| スケッチ スナップ(Sketch Snaps) | ツール | 表記 | 
| 終了点とスケッチ点(End points and sketch points) | 
 | 次のスケッチ エンティティの終点にスナップします: 直線、多角形、矩形、平行四辺形、フィレット、円弧、放物線、部分楕円弧、スプライン、点、面取り、および中心線。 円弧の中心にスナップします。 | 
| 中心点(Center Points) | 
 | 次のスケッチ エンティティの中心にスナップします: 円、円弧、フィレット、放物線、および部分楕円弧。 | 
| 中点(Mid-points) | 
 | 直線、多角形、矩形、平行四辺形、フィレット、円弧、放物線、部分楕円弧、スプライン、点、面取り、および中心線の中点にスナップします。 | 
| 四分円点(Quadrant Points) | 
 | 円、円弧、フィレット、放物線、楕円、および部分楕円弧の四分円にスナップします。 | 
| 交点(Intersections) | 
 | エンティティの接する箇所または交差する箇所にスナップします。 | 
| 一番近いアイテム (Nearest) | 
 | すべてのエンティティをサポートします。 一番近いアイテム (Nearest)を選択解除し、すべてのスナップを有効にします。 点の推測や点へのスナップの表示を目的として、ポインタを他のスケッチ エンティティの直近に配置する必要はありません。 一番近いアイテム(Nearest)を選択すると、ポインタがスナップ ポイントの直近にある場合にのみスナップが有効になります。 | 
| 正接(Tangent ) | 
 | 円、円弧、フィレット、放物線、楕円、部分楕円弧、およびスプラインの接線にスナップします。 | 
| 垂直(Perpendicular) | 
 | 直線を別の直線に対してスナップします。 | 
| 平行(Parallel) | 
 | 直線に対して平行なエンティティを作成します。 | 
| 水平線/垂直線(Horizontal/vertical lines) | 
 | 既存の水平なスケッチ線に対して垂直になり、既存の垂直なスケッチ線に対して水平になるように直線をスナップします。 | 
| 点に水平/垂直 (Horizontal/vertical to points) | 
 | 既存のスケッチ点に対して垂直または水平になるように直線をスナップします。 | 
| 長さ(Length) | 
 | グリッドを表示せずに、グリッドで設定された増分だけ直線をスナップします。  長さ(Length) スナップを可能にするために、スケッチする間、Shiftを押続けてください。
 | 
| グリッド(Grid) | 
 | 垂直、水平のグリッド区分に対してのみスケッチ エンティティをスナップします。 この指定はデフォルトでアクティブでない唯一のスケッチ スナップです。 
	
	グリッドスナップ が選択されていない場合、グリッドにスナップされません。グリッドスナップが選択されている場合:グリッドを表示する場合のみスナップ(Snap only when grid is displayed)が選択されている場合は、その場合のみグリッドにスナップします。グリッドを表示する場合のみスナップ(Snap only when grid is displayed)が選択解除(cleared)されている場合は、(グリッドが表示されていなくても)常にグリッドにスナップします。     | 
| 角度(Angle) | 
 | 角度に対してスナップします。 角度を設定するには、ツール(Tools)、オプション(Options)、システム オプション(Systems Options)、スケッチ(Sketch)をクリックし、拘束/スナップ(Relations/Snaps)を選択してスナップ角度(Snap angle)に値を設定します。 |