目次を表示しない

ボディの移動/コピー(Move/Copy Bodies)

マルチボディ部品では、ソリッド ボディとサーフェス ボディを移動、回転、コピーし、また合致関係を定義して配置することができます。

ソリッド ボディまたはサーフェス ボディを移動、コピー、回転、合致設定するには:

  1. フィーチャー ツールバーのボディの移動/コピー (Move/Copy Bodies)をクリックするか、挿入(Insert)、フィーチャー(Features)、移動/コピー(Move/Copy)を選択します。

    ボディの移動/コピー(Move/Copy Body)PropertyManager が表示されます。 このプロパティマネージャーは2ページのうちの1つを表示します:

  • 移動/回転(Translate/Rotate): ボディを移動/コピー/回転するためのパラメータを指定します。

  • 拘束(Constraints): ボディの間に合致関係を設定します。

  1. 必要に応じて、PropertyManagerの下部にある移動/回転(Translate/Rotate)または拘束(Constraints)をクリックし、表示するページを切り替えます。

  2. PropertyManagerで次のようにオプションを設定します。

移動/回転(Translate/Rotate)

移動/コピーするボディ(Bodies to Move/Copy)

移動/コピーするソリッドとサーフェスまたはグラフィック ボディ(Solid and Surface or Graphics Body to Move/Copy): グラフィックス領域で移動/コピー/回転するボディを選択します。 選択されたボディは単一エンティティとして移動されます。 選択されていないボディは固定されているものとして扱われます。 選択されているボディの重心にトライアド(triad) が表示されます。

コピー(Copy): ボディをコピーするために選択し、コピー数(Number of Copies)の値を設定します。 ボディをコピーではなく、移動する場合には、選択解除します。

並進(Translate)

  1. 次のいずれかを実行します:

    • デルタ X(Delta X)、デルタ Y(Delta Y)、 デルタ Z(Delta Z)の値を設定してボディの位置を調整します。

    • トライアドの矢印をグラフィック領域でドラッグし、ボディの位置を調整します。

デルタ X(Delta X) デルタ Y(Delta Y)デルタ Z(Delta Z)の値はダイナミックに更新します。

    • 移動の参照 (Translation Reference)をクリックし、次のいずれかを実行します:

      1. グラフィック領域でエッジを選択して移動の方向を定義します。

      2. 距離 (Distance)の値を設定します。 移動方向を変更するには、負の値を入力します。

- または -

      1. グラフィックス領域で頂点を選択します。

      2. 必要に応じて頂点へ(To Vertex) をクリックして2つめの頂点を選択します。

ボディは、頂点によって定義されている方向と距離だけ移動します。

移動されたボディのプレビューが表示されます。

  1. をクリックします。

回転(Rotate)

  1. 回転原点(ボディの回転軸となる点)の座標系の値を設定します。 デフォルト値は選択されているボディの重心の座標系になります。

    • X 回転原点 (X Rotation Origin)

    • Y 回転原点 (Y Rotation Origin)

    • Z 回転原点 (Z Rotation Origin)

トライアドはグラフィックス領域における回転の中心まで移動します。

  1. 次のいずれかを実行します:

    • 次の値を設定します:

      • X 回転角度 (X Rotation Angle): X軸を中心とした角度。

      • Y 回転角度 (Y Rotation Origin): Y軸を中心とした角度。

      • Z 回転角度 (Z Rotation Angle): Z 軸を中心とした角度。

    • 右クリックし、トライアドの矢印をドラッグしてX 回転角度(X Rotation Angle)、Y 回転角度(Y Rotation Angle)またはZ 回転角度(Z Rotation Angle)の値をダイナミックに更新します。

    • 回転の参照(Rotation Reference)をクリックし、次のいずれかを実行します:

      1. グラフィック領域でエッジを選択して回転軸を定義します。

      2. 角度 (Angle)の値を入力します。

- または -

      1. グラフィックス領域で頂点を選択します。

      2. X 回転角度 (X Rotation Angle)、Y 回転角度 (Y Rotation Angle)、Z 回転角度 (Z Rotation Angle)の値を設定します。

回転されたボディのプレビューが表示されます。

  1. をクリックします。

拘束(Constraints)

移動するボディ(Bodies to Move)

移動/コピーするソリッドとサーフェスまたはグラフィック ボディ(Solid and Surface or Graphics Body to Move/Copy): グラフィックス領域で、合致関係が適用された際に移動するボディを選択します。 選択されたボディは単一エンティティとして移動されます。 選択されていないボディは固定されているものとして扱われます。

合致設定(Mate Settings)

合致エンティティ (Entities to mate): 合致関係を指定するエンティティ(面、エッジ、平面など)を2つ選択します。

追加(Add)- 合致タイプとパラメータを下のように選択/設定した後、クリックして合致関係を指定します。 選択を解除するには、取り消し(Undo)をクリックします。

合致タイプを選択します。 PropertyManagerには全ての合致タイプが常に表示されていますが、現在の選択内容に適用可能な合致のみが、使用可能になります。

一致

平行

垂直

正接

同心円

距離: 選択し、距離(Distance)を指定します。 方向を変更するには寸法反転(Flip Dimension)を選択します。

角度 : 選択し、角度(Angle)を設定します。

合致の整列状態(Mate Alignment):

  • 整列 (Aligned): 選択されている面の垂直なベクトルあるいは軸ベクトルが同じ方向になるようにボディを配置します。

  • 非整列 (Anti-Aligned): 選択されている面の垂直なベクトルあるいは軸ベクトルが逆方向になるようにボディを配置します。

合致(Mates)

合致(Mates)ボックスには合致セットにある全ての合致関係(PropertyManagerが開かれている間に追加された全ての合致関係)が含まれます。 合致 (Mates) ボックスに複数の合致が含まれている場合、そのうちの1つを選択するとその合致を編集できます。

マルチボディ部品では1つのボディに複数の合致セットを適用することができます。 異なる合致セットには矛盾する合致を指定することができます。 例えば、1つの合致セットで2つの面の間に垂直な合致関係を適用し、同じ2つの面の間に平行な合致関係を適用して別の合致セットとすることができます。

オプション(Options)

プレビュー表示(Show preview): これを選択すると、合致を構成するのに十分な選択がされた時点で合致のプレビューが表示されます。

 



トピックについてフィードバックを送信

ヘルプに関してフィードバックを送信することができます。しかし、ドキュメンテーション グループはテクニカル サポートに関する質問に答えることはできません。 テクニカル サポートに関する情報はここをクリックしてください

* 必要項目

 
*電子メール:  
件名:   トピックのフィードバック
ページ:   ボディの移動/コピー(Move/Copy Bodies)
*コメント:  
*   プライバシー ポリシーを読み、個人情報が Dassault Systèmes によって使用されることに同意します。

トピックの印刷

印刷するコンテンツの範囲を選択:

x

Internet Explorer 7 より古いブラウザ バージョンが検知されました。 表示を最適化するにはInternet Explorer 7 以上のブラウザ バージョンにアップグレードしてください。

 今後このメッセージを表示しない
x

Web ヘルプ コンテンツ バージョン: SOLIDWORKS 2011 SP05

SOLIDWORKS で Web ヘルプを無効にして、ローカル ヘルプを使用するには、ヘルプ > SOLIDWORKS Web ヘルプ使用 をクリックしてください。

Web ヘルプのインタフェースや検索機能に関する問題は、お客様のサポート担当者までご連絡ください。各トピック ページの「トピックについてフィードバックする」リンクを使用し、各ヘルプ トピックについてフィードバックを送信することもできます。