円弧または円の間の寸法配置
デフォルトで、距離は円弧や円の中心点まで測定されます。スマート寸法  (Smart Dimension) ツールで以下を作成できます:
(Smart Dimension) ツールで以下を作成できます: 
2つの円弧のエッジ間に寸法を配置するには:
| 
スマート寸法  (Smart Dimension)(寸法/拘束ツールバー)をクリック、またはツール(Tools)、寸法配置(Dimensions)、スマート寸法(Smart)をクリックします。
最初の円弧のエッジを選択し、次に2つ目の円弧のエッジを選択します。
Shiftを押して、2つのエッジ間に寸法を適用するためにクリックします。
 | 
 | 
| 
 | 
距離が測定される基準を変更するには:
- 
円弧間の寸法をクリックします。 
 寸法配置(Dimension) PropertyManagerで、第1円弧の状態(First arc condition)と 第2円弧の状態(Second arc condition)を表示するには、スマート寸法
 寸法配置(Dimension) PropertyManagerで、第1円弧の状態(First arc condition)と 第2円弧の状態(Second arc condition)を表示するには、スマート寸法  (Smart Dimension ) ツールで、両方の円弧のエッジを選択します。
(Smart Dimension ) ツールで、両方の円弧のエッジを選択します。
- 
寸法(Dimension) PropertyManager で、 引出線(Leaders)タブを選択します。 
- 
円弧の状態(Arc Condition)で: - 
第1円弧の状態(First arc condition)の値を設定します。 
- 
第2円弧の状態(First arc condition)の値を設定します。 
 
- 
 をクリックします。 をクリックします。
 
| 第1円弧の状態  |   | 第2円弧の状態  | 
|   中心       | 
 | 中心 | 
| 
 | 最小値 | 
| 
 | 最大値 | 
同心円間で寸法を配置し、補助線を表示するには:
| 
(寸法/拘束ツールバーの)スマート寸法  (Smart Dimension)をクリック、またはツール(Tools)、寸法配置(Dimensions)、スマート寸法(Smart)をクリックします。
1つの同心円のエッジをクリックし、次に2番目の同心円のエッジをクリックします。
クリックして寸法を配置します。
 をクリックします。
   | 
 | 
| 寸法を配置した後に、補助線を表示するには: 寸法を右クリックし、表示オプション(Display options)、補助線を表示(Show extension lines)を選択します。 | 
 | 
 新しい添付位置
へ補助線をドラッグすることができます。そして、
直径寸法(radial dimensions)の位置を変更できます。
.
 
新しい添付位置
へ補助線をドラッグすることができます。そして、
直径寸法(radial dimensions)の位置を変更できます。
.