目次を表示しない

最大応力判定基準(Maximum Stress Criterion)

破壊基準(Failure Criterion)

最大応力判定基準は、複合シェルに適用されます。

破壊は、一つの材料の主応力方向で応力が強さをその方向の中で越えるとき、最大応力判定基準に従って起こります。全体座標系における応力の全体的な状態は最初にプログラムによって計算されます。次に、同格の転換を応用することによって、プログラムは各薄層の材料主応力方向に沿う応力を、座標変換を適用することにより計算します。

プログラムは、s 3 = 0、 t 13 = 0、 t 23 = 0 をもつ薄層に平面応力 (2 次元仮定) の状態を想定します。破壊インデックス(failure index)は次で計算されます:

プログラムは安全率を 1 / (F.I.) としてレポートします。安全率(FOS )は層が安全であるためには、1より大きくなければなりません。

ここで:

X1 は材料方向1における引張強さです

X2 は材料方向 2 における引張強さです

S12 はせん断応力です

材料方向 1 と 2 の定義については、複合の層材料方向 (Composite Ply Material Directions) を参照してください。

さらに、

 if s 1 > 0 の場合、X 1 = X 1 T   

s 1 < 0  の場合、  X 1 = X 1 C

s 2 > 0 の場合、X 2 = X 2 T

s 2 < 0 の場合、 X 2 = X 2 C

上付き文字 TC が引張り、圧縮強さを示します。

注記:

最大応力判定基準(Maximum Stress Criterion):

  • 上の方程式から見られるように、異なる応力成分の間の相互作用は考慮に入れません。

  • 各材料主応力方向が、その方向における強さと比較され、特定の破壊モードを予測します。

関連トピック

安全率のチェックを実行(Performing factor of safety check)

破壊基準の選択ガイドライン(Guidelines for Selecting a Failure Criterion)

複合破壊基準(Composite Failure Criteria)



トピックについてフィードバックを送信

ヘルプに関してフィードバックを送信することができます。しかし、ドキュメンテーション グループはテクニカル サポートに関する質問に答えることはできません。 テクニカル サポートに関する情報はここをクリックしてください

* 必要項目

 
*電子メール:  
件名:   トピックのフィードバック
ページ:   最大応力判定基準(Maximum Stress Criterion)
*コメント:  
*   プライバシー ポリシーを読み、個人情報が Dassault Systèmes によって使用されることに同意します。

トピックの印刷

印刷するコンテンツの範囲を選択:

x

Internet Explorer 7 より古いブラウザ バージョンが検知されました。 表示を最適化するにはInternet Explorer 7 以上のブラウザ バージョンにアップグレードしてください。

 今後このメッセージを表示しない
x

Web ヘルプ コンテンツ バージョン: SOLIDWORKS 2012 SP05

SOLIDWORKS で Web ヘルプを無効にして、ローカル ヘルプを使用するには、ヘルプ > SOLIDWORKS Web ヘルプ使用 をクリックしてください。

Web ヘルプのインタフェースや検索機能に関する問題は、お客様のサポート担当者までご連絡ください。各トピック ページの「トピックについてフィードバックする」リンクを使用し、各ヘルプ トピックについてフィードバックを送信することもできます。