フレキシブルなサブアセンブリ
デフォルトで、サブアセンブリを作成するとき、それは固定されます。親アセンブリの中で、サブアセンブリは一つのユニットとして動作します。その構成部品はお互いの拘束を動かしません。
しかし、サブアセンブリをフレキシブルにすることができます。これにより、サブアセンブリの個々の構成部品を親アセンブリ内で別々に移動させることができます。
この機能が役立つ例としては、モータ アセンブリ内のピストン サブアセンブリの構成部品を移動する場合などが考えられます。ピストンの個々の構成部品を移動しながら、それらを 1 つのサブアセンブリとして維持することが可能になります。
フレキシブルなサブアセンブリに関して、次の点に注意してください。
-
合致(Mates):フレキシブルなサブアセンブリの合致は、親アセンブリの合致と同時に解決されます。このため、サブアセンブリの構成部品を移動または回転しても、サブアセンブリまたはその親アセンブリ内の合致は維持されます。構成部品の移動は、合致の自由度の範囲内でのみ行えます。
-
複数インスタンス(Multiple instances):親アセンブリの同一コンフィギュレーション内にサブアセンブリの複数インスタンスを挿入できます。いくつかのインスタンスをリジッド、またその他のインスタンスをフレキシブルに指定することができ、異なるインスタンスは、サブアセンブリで別の位置をもつことができます。
サブアセンブリをフレキシブルに設定するには:
-
FeatureManager デザインツリー内でサブアセンブリを右クリックし、構成部品プロパティ(Component Properties)を選択します。
構成部品プロパティ(Component Properties)ダイアログ ボックスが表示されます。
-
次のように解決(Solve as)でフレキシブル(Flexible)を選択し、OK をクリックします。
FeatureManager デザインツリーでアイコンが
に変更し、サブアセンブリがフレキシブルであることを示します。