半径、直径、面取り、穴寸法テキストの折れ線寸法の折れ線は、一貫した方法で表示され、寸法テキストの適切な行に合わせて整列されします。 寸法テキスト整列の反対側に引出線がある場合、テキスト行の末尾に合うように折れ線が延長されます。
折れ線寸法と整列
半径、直径、面取り、穴寸法テキストの折れ線寸法の折れ線は、一貫した方法で表示され、寸法テキストの適切な行に合わせて整列されます。
- 上部揃えに設定された左側および右側の引出線は、寸法の上部テキスト行に中心を合わせます。
- 下部揃えに設定された左側および右側の引出線は、寸法の下部テキスト行に中心を合わせます。
- 左揃えの寸法テキストに接続する左側の引出線は、折れ線とテキストの間隔を一定に保ちます。
折れ線寸法の折れ線を適切なテキスト行と垂直方向に整列するには、をクリックし、更新後のルールを適用を選択します。
このオプションを選択しない場合、折れ線寸法の折れ線の垂直整列表示は変更ありません。
折れ線寸法の折れ線
新しいデフォルト オプションでは、折れ線寸法の折れ線を寸法テキスト行の末尾に合わせることができます。 以前は、矢印が整列(左または右)の反対側にあるときは、ベンドに最も近い位置で折れ線が止まっていました。 このオプションは、整列したテキスト行(上部または下部)に合うように折れ線を延長します。
デフォルト オプションを設定するには、をクリックし、折れ線で テキストまで延長を選択します。