ひずみエネルギー密度プロット PropertyManager では、調和解析または不規則振動線形動解析スタディを実行した後で単位体積あたりのひずみエネルギーをプロットできます。
表示タイプ
 |
単位 |
ひずみエネルギー密度成分の単位を選択します。
|
詳細設定オプション
PSD 値表示 |
不規則振動解析スタディのみ使用できます。チェックすると、特定の解析ステップのひずみエネルギー密度の PSD が表示されます。チェックしないと、解析範囲のひずみエネルギー密度の RMS が表示されます。 |
要素 |
要素のひずみプロットを生成します(各要素に値/色は 1 つ)。
|
プロット ステップ
不規則振動解析スタディの場合、PSD 値表示をチェックすると使用できます。
 |
単一ステップ プロット |

|
選択したプロット タイプに対応する周波数が表示されます。
|
プロット ステップ(Plot Step)
|
選択した結果をプロットするときのステップ数を設定します。
|
|
 |
全ステップにおけるプロット限値 |
最高
|
すべての解析ステップにおける代数的な最大値(エンベロープ プロット)を表示します。
|
最小
|
すべての解析ステップにおける代数的な最小値(エンベロープ プロット)を表示します。
|
|
変形図(Deformed Shape)
オンにすると、ひずみエネルギー密度成分が、モデルの変形形状でプロットされます。
自動(A) |
デフォルトの スケール倍率 で表示されます。モデル寸法の変形最大値が 10% になるスケール倍率を自動的に設定します。 |
実スケール |
モデルの実際の変形形状(スケール倍率(Scale Factor)は 1.0 )を表示します。
|
ユーザー定義 |
独自の スケール倍率 を入力できます。多くの場合、スケール倍率を大きくすると、ひずみがわかりやすくなります。 |
プロパティ(Properties)
|
タイトルを表示する |
オンにするときは、プロットのカスタム タイトルを入力します。
|
|
指定ビューの表示方向に関連付ける |
定義済みの表示方向をアクティブなプロットに関連付けることができます。
|
 |
現在のビューに関連付ける |
現在の表示をアクティブなプロットに関連付けることができます。 |