目次を表示しない

ベンチマークの結果を理解する

サード パーティのツールを使用してグラフィックス、プロセッサ、および I/O をテストできますが、SOLIDWORKS RX Benchmark ツールでは、ハードウェアが SOLIDWORKS ソフトウェアに対して機能するときにそれをテストできます。 テストの一般的な説明を以下に示します。

プロセッサ

このスコアは、コンピュータが SOLIDWORKS ソフトウェア内でフィーチャーの再構築や図面ビューなどの CPU ベースのアクティビティを完了するために必要な時間を測定します。 このテストを半分の時間で完了するコンピュータは、部品の再構築を半分の時間で終了すると想定できます。

CPU はほぼすべてのオペレーションで使用されるため、高速プロセッサを使用して CPU のスコアを向上させると、他のスコアも同様に向上させることができます。

SOLIDWORKS ソフトウェアのほとんどのオペレーションでは 1 個の CPU の処理能力を使用するため、コンピュータに複数のプロセッサまたはコアがある場合でも、プロセッサのスコアが大幅に向上することはありません。

グラフィックス

このスコアは、SOLIDWORKS ソフトウェアでのモデルの回転、ズーム、およびパニングがどの程度滑らかに行われるかを数量化します。 速い時間は、複雑で大規模なモデルのズーム、パニング、および回転を、目に見える遅延がより短い状態で実行できることを示します。

グラフィックス操作は、CPU およびビデオ カードに一部依存しています。 高速ビデオ カードおよび高速 CPU によって、グラフィックスのパフォーマンスを向上させることができます。

I/O

このスコアは、コンピュータでのファイルのオープン時と保存時にかかる時間を数量化します。 このテストは、コンピュータのハード ドライブの読み取りおよび書き込み速度を測定します。

このテストはネットワークの速度またはデータ管理システム用ではないため、ネットワーク環境でのオープン時間と保存時間を示すインジケータとしては適切ではありません。

レンダリング

このスコアは、コンピュータに PhotoView 360 がインストールされている場合のみ入手できます。 これは、モデルの写実的レンダリングを完了するために必要な時間を測定します。

PhotoView 360 は、複数のプロセッサが存在する場合は複数のプロセッサを使用します。 より多くの高速な CPU によって、レンダリング時間が向上します。

RealView グラフィックスのパフォーマンス

このスコアは、コンピュータに RealView グラフィックスをサポートするビデオ カードがある場合のみ入手できます。 速い時間は、RealView グラフィックスが有効であり、複雑で大規模なモデルのズーム、パニング、および回転を目に見える遅延がほぼない、または遅延がない状態で実行できることを示します。

RealView グラフィックスのパフォーマンスは CPU とビデオ カードに一部依存しますが、標準グラフィックスに比べ、ビデオ カードに対する依存度が非常に高くなっています。 高速ビデオ カードおよび高速 CPU によって、RealView グラフィックスのパフォーマンスを向上させることができます。



トピックについてフィードバックを送信

ヘルプに関してフィードバックを送信することができます。しかし、ドキュメンテーション グループはテクニカル サポートに関する質問に答えることはできません。 テクニカル サポートに関する情報はここをクリックしてください

* 必要項目

 
*電子メール:  
件名:   トピックのフィードバック
ページ:   ベンチマークの結果を理解する
*コメント:  
*   プライバシー ポリシーを読み、個人情報が Dassault Systèmes によって使用されることに同意します。

トピックの印刷

印刷するコンテンツの範囲を選択:

x

Internet Explorer 7 より古いブラウザ バージョンが検知されました。 表示を最適化するにはInternet Explorer 7 以上のブラウザ バージョンにアップグレードしてください。

 今後このメッセージを表示しない
x

Web ヘルプ コンテンツ バージョン: SOLIDWORKS 2015 SP05

SOLIDWORKS で Web ヘルプを無効にして、ローカル ヘルプを使用するには、ヘルプ > SOLIDWORKS Web ヘルプ使用 をクリックしてください。

Web ヘルプのインタフェースや検索機能に関する問題は、お客様のサポート担当者までご連絡ください。各トピック ページの「トピックについてフィードバックする」リンクを使用し、各ヘルプ トピックについてフィードバックを送信することもできます。