一致する部分を干渉部分としてチェック(Treat coincidence as interference) |
一致したエンティティは、干渉としてレポートされます。 |
無視した干渉部分を表示(Show ignored interferences) |
結果(Results)リストにグレイのアイコンで無視した干渉部分を表示する場合に選択します。 このオプションを選択解除すると、無視した干渉部分はリスト表示されません。 |
サブアセンブリを構成部品として扱う |
選択すると、サブアセンブリは単一の構成部品として扱われ、サブアセンブリ構成部品間の干渉部分はレポートされません。 |
マルチボディ部品の干渉部分を含む(Include multibody part interferences) |
マルチボディ内のボディ間の干渉をレポートする場合に選択します。 |
干渉部品を透明にする(Make interfering parts transparent) |
選択した干渉の構成部品を透明モードで表示する場合に選択します。 |
ファスナー フォルダの作成 |
結果(Results)の下で、ファスナー間(ナットやボルトなど)の干渉部分をファスナー(Fasteners)という名前の別フォルダに分離します。 を参照してください。ファスナーの干渉認識(Interference Detection with Fasteners)
|
一致するねじ山フォルダを作成 |
結果(Results)の下で、正しく一致しているねじ山を持つコンポーネント間の干渉部分を一致するねじ山(Matching cosmetic threads)という名前の別フォルダに分離します。 一致しないねじ山、整列されていないねじ山、その他干渉しているジオメトリによる干渉は引き続き干渉のリストに表示されます。
|
非表示のボディ/構成部品を無視 |
結果から次のものを除外します。- 非表示の構成部品(隔離(Isolate)コマンドによって非表示になっているものを含む)による干渉部分。
- マルチボディ部品の非表示ボディと他の構成部品の間の干渉部分。
|