FeatureManager デザイン ツリーを使用すると、選択やフィルタリングの操作が簡単になります。また、モデルを操作するときに役立つ多数のフォルダやツールにアクセスできます。
FeatureManager デザイン ツリーとグラフィックス領域はダイナミックにリンクされています。フィーチャー、スケッチ、図面ビューや作図ジオメトリをいずれかのパネルで選択できます。
FeatureManager デザイン ツリーを分割し、2 つの FeatureManager インスタンスを表示するか、FeatureManager デザイン ツリーを ConfigurationManager または PropertyManager と組み合わせることができます。
FeatureManager デザイン ツリー領域の表示を変更するには、F9 キーを押すか、をクリックします。これは特に全画面表示モードのときに便利です。
FeatureManager デザイン ツリーを使用して次を実行できます:
- モデルのアイテムを名前で選択する
- FeatureManager デザインツリーをフィルターします。
- フィーチャーが作成される順番を調べて変更します。 FeatureManager デザインツリーでアイテムをドラッグ(drag)し、それらを順序変更できます。 アイテムをドラッグすると、モデルが再構築される際のフィーチャーの再生成順序が変更されます。
- フィーチャー名のダブルクリックにより、フィーチャーの寸法を表示します。
- アイテムの名前を変更するため、名前をゆっくり 2 回クリックして選択して、新しい名前を入力します。
- 部品フィーチャーとアセンブリ構成部品の抑制と抑制解除を行います。
- フィーチャーを右クリックし、親/子を選択することにより親/子関係を表示します。
- モデルまたはフィーチャーに関するエラー
や警告
、またはツールティップやエラー内容に説明された内容を調べます。
- 次のアイテムを表示:
- フィーチャーの注記
- 構成部品の注記
- 構成部品のコンフィギュレーション名
- 構成部品コンフィギュレーションの注記