バルーン PropertyManager を表示するには、次のいずれかを行います。
- バルーン(Balloon)
(アノテート アイテム ツールバー)をクリックするか、をクリックします。
- 既存のバルーンを選択します。
- バルーンを右クリックしてプロパティ(Properties)を選択します。
グラフィックス領域で、アセンブリ構成部品をクリックしてから、クリックしてバルーンを配置します。 PropertyManager を閉じずに複数のバルーンを挿入できます。
PropertyManager は次のプロパティをコントロールします:
フラグ ノート バンク
フラグ ノート バンク(Flag Note Bank)を選択して、バルーンにフラグ ノートを組み込みます。 次にフラグ ノート バンク(Flag Note Bank)からフラグ ノートを選択します。
バルーン(Balloon) |
フラグ ノート番号です。 |
ゾーン |
フラグ ノートのゾーン位置です。 |
シート |
フラグ ノート シートです。 |
注釈 |
フラグ ノート テキストです。 |
バルーンの設定
スタイル
|
リストから、バルーンの形状と枠に使用するスタイルを選択します。 スタイルに なし を選択すると、枠なしのバルーン テキストが表示されます。
円形中線 を選択した場合、 下部テキスト ボックスに下半分のバルーン用のデータを入力できます。 円形中線スタイル を使用すると、構成部品の部品番号と個数をバルーンで表示できます。 データはテキスト、ユーザー定義プロパティ、参照構成部品に変更できます。
|
サイズ(Size)
|
リストから、サイズ(指定の文字数)を選択するか、テキストにフィット(Tight fit)(テキストに自動的に調整が加えられる)を選択するか、ユーザー定義(User Defined)(バルーン サイズを設定可能)を選択します。 |
バルーン テキスト(Balloon text)
|
バルーンのテキストのタイプを選択します。
テキスト(Text)
|
(自動バルーンでは有効ではありません): バルーンにユーザー定義テキストを入力できます。

|
部品番号
|
部品表からのアイテムナンバーを表示します。

|
Quantity
|
アセンブリでのアイテムの個数を示します。

|
ユーザー定義プロパティ
|
ユーザー定義プロパティを選択できるようにします。
 プロパティへリンク(Link to Property) をクリックして、図面の任意のモデルからユーザー定義プロパティを選択します。
|
構成部品参照
|
構成部品参照(Component Reference)のテキストを表示します。これは構成部品の各インスタンスに固有の参照値であり、構成部品プロパティ(Component Properties)ダイアログ ボックスで指定します。

|
スプール参照
|
配管スプールを含むルーティング アセンブリでは、スプール参照番号が表示されます。
|
部品名(部品表)
|
部品表の部品名列と同じ情報を表示します。 部品表フィールドがモデルにリンクされている場合、部品表内のフィールドを更新すると、場ルーに表示されます。

|
ファイル名(File Name)
|
関連付けられている部品のファイル名を表示します。ファイル名に拡張子は付きません。

|
カットリスト プロパティ
|
カットリスト プロパティを選択できます。
|
|
下部テキスト
|
円形中線 スタイルを選択した場合、ボックスに下部セクションのテキストを指定できます。 バルーン テキスト の項と同じオプションを使用できます。 |
バルーン テキスト ソース
|
アセンブリでのバルーンの番号付けの方法を指定します:
アセンブリ構造
|
FeatureManager デザインツリーにおける構成部品の順番を使用します。
|
BOM <n>
|
選択部品表で表示される順番を使用します。
|
|
レイヤー(Layer)
|
Layer
|
指定した図面レイヤーにバルーンを適用します。
|
詳細設定プロパティ(More Properties)
既存のバルーンを選択した後詳細プロパティ (More Properties)をクリックすると注記PropertyManager(Note PropertyManager)を開くことができます。