コーナー トリートメントの変更

鋼材レイアウト内で、グループ内あるいは隣接するセグメントの間のコーナー タイプを上書きできます。円弧ボディを隣接するボディにマージさせ、溶接隙間とトリム順序を指定することもできます。

コーナー タイプを変更するには:

  1. FeatureManagerデザインツリーで鋼材レイアウトを右クリックし、フィーチャー編集(Edit Feature)を選択します。
  2. 変更するコーナーをクリックします。
    weldments_change_corner_treatment02.gif
  3. コーナー タイプ ダイアログ ボックスで、ハイライトされたグループ(Group 1)の作業を行います。
    このコーナーで一致する他のグループがある場合、リスト表示されたグループから別のグループを選択できます。
  4. 円弧の場合のみ、円弧セグメント ボディをマージ(Merge arc segment bodies)を選択して円弧を隣接するボディをマージさせ、1 つのボディを作成します。個別のボディを保持する場合は、選択解除します。
  5. トリム順序 を設定します。
    トリム順序番号が小さいグループが番号の大きいグループをトリムします。2 つのグループに同じトリム順序番号が指定されている場合は、お互いをとめつぎにします(番号の大きいグループをトリムされ、番号の小さいグループによってトリムされます)。
  6. コーナー タイプを選択: とめつぎ PM_weldments_corner_miter.gif突合わせ1 PM_weldments_corner_butt_h.gif、または 突合わせ2 PM_weldments_corner_butt_v.gif
  7. とめつぎトリムされたボディをマージ を選択して溶接レイアウト ボディを組み合わせ、溶接カット リストの結果として得られた溶接レイアウト ボディの長さが、カットされていない溶接レイアウト ボディの最大長の合計と等しくなるようにします。
    このオプションは、コーナー タイプの適用(Apply corner treatment)を選択し、とめつぎ(End Miter) PM_weldments_corner_miter.gif をクリックした場合に、鋼材レイアウト(Structural Member) PropertyManager でも使用できます。
  8. コーナーの溶接間隔を設定 を選択して、グループの溶接隙間を上書きします。
  9. 同じグループの接続するセグメントの隙間 dim_gap_g.png で新しい溶接隙間を指定します。
  10. PM_OK.gif をクリックします。