結合のまとめ

結合タイプ スタディ タイプ 幾何形状要素 参照ジオメトリのタイプ 入力項目
ベアリング 静解析、座屈解析、固有値解析、動解析 円筒面および円形のシェル エッジ なし 剛体または弾性体(半径方向または軸方向の剛性)
ボルト 静解析、非線形 ボルト面、ナット面、穴の円筒面エンティティーは 1 つまたは複数の構成部品から指定できます。 グラウンド ボルトには参照平面を選択 ボルト材料の弾性係数とポアソン比およびシャンク直径
エッジ溶接 静解析、座屈解析、固有値解析、動解析 セット1:シェルまたは板金のボディ面 セット2:シェル、板金、またはソリッドのボディ面 なし 電極材料と定義済みの溶接強度
弾性支持 静解析および座屈解析 部品あるいはアセンブリのソリッドの面 なし 垂直剛性と正接剛性
リンク 静解析、座屈解析、固有値解析、動解析、非線形解析 異なる部品からの 2 つの頂点または参照点 参照点 なし
ピン 静解析、座屈解析、固有値解析、動解析、非線形解析 同軸円筒面またはエッジ(最大 10)。 選択されたエッジは、シェルに属していなければなりません。 なし 止め輪(変位なし)またはキー(回転なし)を使用してピンを定義するオプションです。
剛体 静解析、座屈解析、固有値解析、動解析、非線形解析 異なる構成部品のソリッドの面 なし なし
スポット溶接 静解析、座屈解析、固有値解析、動解析 2個のシェル円、固体の面、シェル面 参照点 スポット溶接直径
ばね 静解析、座屈解析、固有値解析、動解析、非線形解析 異なる構成部品上の平坦かつ平行な面と同心円を持つ円筒面。1 つまたは 2 つの異なる部品からの 2 つの頂点または参照点。非線形スタディの場合、頂点または参照点を選択するだけでスプリングを定義できます。 点-点スプリングの参照点 垂直剛性と正接剛性
スプリング ダンパー モーダル時刻歴 1 つまたは 2 つの異なる部品からの 2 つの頂点または参照点。 参照点 軸、半径方向または回転方向の剛性と粘性減衰係数