表示状態によって、アセンブリの各構成部品や、部品の各フィーチャーまたはボディの表示状態の組み合わせを定義します。
表示状態のプロパティを変えるには:
- ConfigurationManager タブ
の下部で表示状態を右クリックし、プロパティ(Properties)をクリックします。ConfigurationManager:
- オプションを下の説明に従って指定します。
表示状態プロパティ
表示状態名 (Display State name)
|
表示状態名を入力します。 |
非アクティブの場合に新規構成部品を非表示(Hide new components when inactive) |
選択した表示状態で、非アクティブな新規構成部品を非表示にすることを指定します。 |
適用 |
非アクティブの場合に新規構成部品を非表示(Hide new components when inactive)設定を次のいずれかに適用します。
全表示状態
|
すべての表示状態で新規構成部品を非表示にします。
|
表示状態指定
|
表示状態に適用(Apply to Display States)ダイアログ ボックスが表示されます。このダイアログ ボックスには、使用可能な表示状態とアクティブな表示状態が示されます。
非アクティブの場合に新規構成部品を非表示(Hide new components when inactive)オプションを適用する表示状態を選択し、  をクリックします。 複数の表示状態を選択するには、Shift + または Ctrl + を使用できます。
|
当表示状態
|
現在の表示状態で新規構成部品を非表示にします。
|
|
詳細設定オプション(Advanced Options)
表示状態をコンフィギュレーションにリンク(Link display states to configurations) |
表示状態モードを制御します。 - 選択すると、各表示状態が 1 つのコンフィギュレーションにリンクされます。
- 選択解除すると、表示状態はコンフィギュレーションから独立し、すべての表示状態がすべてのコンフィギュレーションで利用可能になります。
|