バルーン(Balloons) 図面ドキュメントあるいは注記にバルーンを作ることができます。バルーンは、アセンブリの部品にラベルを付け、部品表の部品番号と関連づけるものです。 目次 バルーンの概要 バルーンの挿入(Inserting Balloons) バルーン テキストの編集 複数のに引出線のバルーンへの追加 バルーンのスタイルとサイズ(Balloon Styles and Sizes) バルーンは部品表の部品番号を図面で注記としてラベル付けするために使用されます。 フラグ ノート バルーンの作成 VDA バルーンの作成 図面では、VDA 要件に従って検査ポイントにタグを付けることができます。 VDA バルーンは、ドイツの自動車業界でよく使用されます。 バルーン PropertyManager(Balloon PropertyManager) 積重ねバルーン 積重ねバルーンは、単一引出線に複数のバルーンを組み合わせます。 バルーンは、構成部品の選択に合わせて積重ねられます。 垂直または水平方向に積重ねることができます。 積重ねバルーンをアセンブリの図面や、アセンブリ ドキュメント内に挿入できます。 再添付可能なバルーン バルーン(スタック内の拘束先が不明なバルーンを含む)を再添付し、同じ図面ビュー内の構成部品に関連付けることができます。 自動バルーン(Auto Balloon) 自動バルーンを使用して、図面ビューのバルーンを自動的に作成できます。 例 :自動バルーン(Auto Balloon) バルーンの順番付け マグネット ライン マグネット ラインは、任意の角度の線に沿ってバルーンを整列させる場合に便利です。 ビデオ:マグネット ラインの例 親トピックアノテート アイテム (Annotations) ドキュメント プロパティ - バルーン(Document Properties - Balloons) 注記の概要(Notes Overview) 図面ビュープロパティ(Drawing View Properties) 部品表 PropertyManager 部品表 - コントロール(Bill of Materials - Control) 部品表の概要(Bill of Materials Overview) 部品表 - 挿入(Bill of Materials - Inserting)