角度の寸法拘束の定義
エンティティ上の 3 個の拘束点の間、または 2 本の直線かポリライン線分の間の角度を拘束するか、円弧またはカーブしたポリライン線分の角度全体を拘束するには DcAngular コマンドを使用します。
3 個の拘束点の間に角度寸法の拘束を定義するには:
- 拘束 > 寸法の拘束 > 角度の順にクリックします(または DcAngular と入力します)。
- Enter キーを押して頂点を指定します。
- 頂点位置のエンティティに対する拘束点を指定します。
- 角度の始点のエンティティに対する拘束点を指定します。
- 角度の終点のエンティティに対する拘束点を指定します。
- 寸法位置を指定します。
- この位置により、内側の角度または外側の角度を測定するかどうかが決まります。
- 必要に応じて寸法パラメータ値を編集します。
- Enter キーを押すか、グラフィックス領域をクリックします。
2 本の直線またはポリライン線分の間に角度寸法の拘束を定義するには:
- 拘束 > 寸法の拘束 > 角度の順にクリックします(または DcAngular と入力します)。
- 線形エンティティ(直線または線形ポリライン線分)を指定します。
- 2 番目の線形エンティティ(直線または線形ポリライン線分)を指定します。
- 2 本の直線間でポインタを移動すると、内側の角度寸法がプレビュー表示されます。2 本の直線の外側でポインタを移動すると、外側の角度寸法がプレビュー表示されます。
- 寸法位置を指定します。
- この位置により、内側の角度または外側の角度を測定するかどうかが決まります。
- 必要に応じて寸法パラメータ値を編集します。
- Enter キーを押すか、グラフィックス領域をクリックします。
円弧またはカーブしたポリライン線分の角度全体を拘束するには:
- 拘束 > 寸法の拘束 > 角度の順にクリックします(または DcAngular と入力します)。
- カーブ エンティティ(円弧またはカーブしたポリライン線分)を指定します。
- ポインタを移動すると、円弧の端点間に、その円弧の中心点を頂点とする角度寸法が表示されます。
- 寸法位置を指定します。
- 必要に応じて寸法パラメータ値を編集します。
- Enter キーを押すか、グラフィックス領域をクリックします。
コマンド:DcAngular
メニュー:[拘束] > [寸法の拘束] > [角度]