注釈の自動スタック デフォルトの設定(Setting AutoStack Defaults for Notes)
自動スタック デフォルトダイアログ ボックスを使用して、注釈、スマート引出線、および引出線の分数または公差を表す、自動的に積み重ねられる文字のデフォルトを設定します。
ポンド(#)、スラッシュ(/)、またはカラット(^)の各文字で分割された数字を入力すると、ダイアログ ボックスが自動的に表示されます(「注釈での積み重ね文字の使用」を参照)。
注釈の自動スタック デフォルトを設定するには、次の手順を実行します。
- 注釈の編集時に、分数または公差を「x/y」、「x#y」、または「x^y」の後にスペースまたは数字以外の文字が続く形式で入力します(ここで、x は分子、y は分母)。
- ダイアログ ボックスで、分数と公差を自動的にスタックを選択またはクリアして、入力すると同時に文字を積み重ねるかどうかを指定します。
- 先頭の空白を削除を選択して、整数と分数または公差の間の空白を削除します。
- "x/y" スタックで、x/y 形式で積み重ねられた文字(分子と分母をスラッシュで分割)を小数または水平分数表記に変換するかどうかを指定します。
- 積み重ねられる文字を入力するときにオートスタック デフォルト ダイアログ ボックスを常に表示するには、入力時に [オートスタック デフォルト] ダイアログ ボックスを自動的に表示(Display AutoStack Defaults dialog box automatically when typing)を選択します。選択しない場合、ダイアログ ボックスは自動的には表示されず、それに続くすべての積み重ね文字にデフォルトの設定が使用されます。
- OK をクリックします。
オートスタックが無効な場合に、注釈のオートスタック デフォルトを設定するには、次の手順を実行します。
- 積み重ねられた文字のインスタンスを右クリックして、スタック プロパティをクリックします。
- オートスタックをクリックします。
- 上記の説明に従ってオプションを指定します。
- OK をクリックします。
積み重ねられた文字のプロパティを設定するには、「注釈での積み重ねプロパティの設定)」を参照してください。
Note、SmartLeader、Leader、StackOptions