自動的に解除済みモードを最適化、ライトウェイト モードを非表示(Automatically optimize resolved mode, hide lightweight mode) |
アセンブリを開くと、構成部品データが解除済みとしてロードされます。
開く(Open)ダイアログ ボックスのモード オプションとしてライトウェイト(Lightweight)を削除します。
解除済みの状態とライトウェイト状態は FeatureManager デザイン ツリーに表示されません。
|
解除済みモードとライトウェイト モードを手動で管理(Manually manage resolved and lightweight modes) |
構成部品がライトウェイト モードまたは解除済みモードでロードされたときに手動でコントロールします。
解除済みの状態とライトウェイト状態は FeatureManager デザイン ツリーに表示されます。
|
構成部品をライトウェイトとしてロード(Load component lightweight) |
ライトウェイトとして開いたアセンブリのすべての構成部品とサブアセンブリがライトウェイトとしてロードされます。常にサブアセンブリを解除(Always resolve subassemblies)を選択すると、サブアセンブリはライトウェイトでは開かれません。ライトウェイト構成部品 を参照してください。 |
常にサブアセンブリを解除 (Always resolve subassemblies)
|
アセンブリがライトウェイトで開かれている場合に、サブアセンブリを解除します。 サブアセンブリの構成部品はライトウェイトになります。 |
更新が必要なライトウェイト構成部品を確認
|
更新が必要なライトウェイト構成部品をどのようにロードするか指定します。 このオプションは、大規模アセンブリの設定(Large Assembly Settings)がオンになっているときは使用できません。
確認しない
|
更新が必要な構成部品を確認せずにアセンブリをロードします。
|
プロンプト
|
アセンブリに更新が必要な構成部品が含まれている場合、アセンブリが拡張されていなくてもアセンブリをアイコン付きでロードします。 更新が必要なトップレベルのアセンブリを右マウスクリックし、ライトウェイト抑制解除(Set Lightweight to Resolved)を選択できます。
|
常に解除
|
ロード中、更新が必要なアセンブリはすべて解除されます。
|
|
構成部品のライトウェイト解除 (Resolve lightweight components)
|
アセンブリのライトウェイト構成部品を解除するためのオプションを提示します。 ある種の作業には、ライトウェイト構成部品にロードされないモデル データが必要です。
プロンプト
|
これらの操作のいずれかを要求するごとに、ライトウェイト構成部品を解除するかを確認されます。 構成部品を抑制解除して作業を継続するには、はいをクリックし、作業を中止する場合はキャンセルをクリックします。 はい(Yes)またはキャンセル(Cancel)をクリックする前に常に解除(Always resolve)を選択すると、オプションは常時(Always)に設定されます。
|
常時(Always)
|
自動的にライトウェイト構成部品を解除します。
|
|
ロード時にアセンブリを再構築 (Rebuild assembly on load)
|
アセンブリを再構築するかどうかを指定します。構成部品は、開く時点で更新されます。
プロンプト
|
アセンブリを開くたびに、再構築するかどうかを尋ねられます。 アセンブリを開いたときに表示されるダイアログボックスではい(Yes)あるいはいいえ(No)を選択します。 はい(Yes)またはいいえ(No)をクリックする前に以後、このメッセージを表示しない(Don’t ask me again)を選択すると、ユーザーの選択が反映されるようにオプションが更新されます。 はい(Yes)を選択するとオプションは常時(Always)に変更され、いいえ(No)を選択するとオプションは更新しない(Never)に変更されます。
|
常時(Always)
|
|
更新しない(Never)
|
|
このオプションは部品の再構築に影響を及ぼします。 更新しない(Never)を選択すると、以前の保存で部品に再構築エラーが発生していた場合でも、この部品を開いた際に部品は再構築されません。
|