|
参照エンティティ(Reference Entities)
|
参照点を作成するために使用した参照エンティティを表示します。次のエンティティの交点に参照点を作成できます: - 軸と平面
- 軸とサーフェス(平坦と非平坦の両方)
- 2 本の軸
|
|
Arc Center
|
選択した円弧または円の中心に参照点を作成します。 |
|
面の中心 (Center Of Face)
|
選択した面の重心に参照点を作成します。 平面の面と、平面でない面を選択できます。 |
|
交点(Intersection)
|
2 つの選択エンティティの交点に参照点を作成します。エッジ、カーブ、スケッチセグメントを選択可能です。 |
|
投影
|
1 つのエンティティを他のエンティティ上へ投影して参照点を作ります。 2 つのエンティティを選択します: 投影するべきエンティティーと投影されるエンティティ。 点、端点、スケッチセグメント、ソリッドとサーフェスの頂点を平面、または、面(平面、平面ではない)の上へ投影することができます。 点が平面、または、面に垂直に投影されます。 |
|
点上
|
スケッチ点とスケッチ セクションの終端に参照点を作成できます。 |
|
カーブの距離あるいは複数の参照点に沿う(Along curve distance or multiple reference point)
|
エッジ、カーブまたはスケッチ セグメントに沿って参照点のセットを作成します。エンティティを選択し、次のオプションを使用して参照点を作成します:
距離に合わせて距離/パーセンテージの値を入力(Enter the distance/percentage value according to distance)
|
距離またはパーセンテージを設定し、参照点を作成します。指定した数の参照点を作成するには値が大きすぎる場合は、より小さい値を設定するよう警告メッセージが表示されます。
|
距離
|
設定した距離のスペースを持つ参照点を作成しまします。最初の参照点は端点の上にではなく、端点からこの距離だけ離れた位置に作成されます。
|
パーセンテージ
|
設定したパーセンテージのスペースを持つ参照点を作成しまします。パーセンテージとは、選択エンティティの長さのパーセンテージを意味します。例えば、長さ 100mm のエンティティを選択します。もしあなたが参照点の数を5に、パーセンテージを10に設定したなら、5つの参照点はお互いに全体のエンティティ長の10%(または10mm)のスペースをもちます。
|
均等に分散(Evenly Distribute)
|
エンティティに含まれる参照点の数を均等に分散します。参照点の数を編集すると、最初の端点を基準として参照点の位置が更新されます。
|
参照点の数
|
選択エンティティに沿って作成する参照点の数を設定します。参照点は選択した距離(Distance)、パーセンテージ(Percentage)、または均等に分散(Evenly Distribute)オプションを使用して作成されます。
|
|