マルチボディ部品を作成 PropertyManager(Make Multibody Part PropertyManager)

マルチボディ部品を作成(Make Multibody Part) ツールは、アセンブリ全体を個々の単一マルチボディ部品に変換し、それらを親アセンブリにリンクします。マルチボディ部品には、親アセンブリで作成したすべてのアセンブリ フィーチャーが反映されます。マルチボディ部品で作成したフィーチャーは、親アセンブリに反映されません。マルチボディ部品に対してアセンブリ後の操作(材料除去など)を実行でき、これらは下流のプラットフォーム アプリケーションに表示されます。

PropertyManager を開くには、アセンブリで、ツール(Tools) > マルチボディ部品を作成(Make Multibody Part)をクリックします。

コンフィギュレーション

アセンブリに複数のコンフィギュレーションがある場合、マルチボディ部品の作成に使用するコンフィギュレーションを指定します。

変換

マルチボディ部品に含めるアセンブリのエンティティを指定します。ツールは、インスタンスの数を示すフォルダにエンティティをグループ化します。

メイン アセンブリまたはサブアセンブリのアセンブリ フィーチャーはマルチボディ部品に転送されます。
ソリッド ボディ(Solid bodies) これらはデフォルトで含まれます。
サーフェス ボディ(Surface Body)  
軸(Axes)  
平面  
座標系(Coordinate systems)  
材料(Material) ボディレベルの材料は、部品レベルの材料よりも優先されます。

リンク

元のアセンブリへのリンク解除(Break link to original assembly) マルチボディ部品と元のアセンブリ間の参照が切断されるため、一方のファイルのフィーチャーだけを、他のファイルに影響を与えず、独立して編集できます。

表示プロパティ

元のアセンブリから継続(Propagate from original assembly) 部品、ボディ、フィーチャー、および面に割り当てられた色など、元のアセンブリの構成部品からの色の割り当てをマルチボディ部品に継続します。