コマンド変数の設定
SetVariable コマンドを使って、現在のコマンド変数設定をチェック、設定、変更できます。コマンド変数にはコマンドや機能、図面、編集および表示モードの設定やプリファレンスが保存されています。
コマンド変数を表示または設定するには:
- コマンド プロンプトで SetVariable と入力します。
- 変数名を入力します。
- デフォルトとして、変数の現在の値が表示されます。
- 新しい変数値を入力します。
- 注記:一部の変数は、読み取り専用です。
すべてのコマンド変数を一覧表示するには:
- コマンド プロンプトで SetVariable と入力します。
- ? と入力します。
- * と入力します。
- コマンド ウィンドウにコマンド変数が、その現在の値に従ってアルファベット順に一覧表示されます。
SetVariable コマンドを明示的に呼び出す代わりに、コマンド プロンプトに変数名を直接入力することもできます。
次の例では、エンティティの塗り潰しモードが切り替わります。
: SetVariable
オプション: ? または
変数名» EnblFills
デフォルト: 1
EnblFillsの新しい値を入力» 0
コマンド:SetVariable