画層の切り分け(Isolating Layers)
画層を非表示にして切り分けるには、IsolateLayerコマンドを使用します。画層を非表示にすると、それらの画層にあるエンティティは編集できません。シートのビューポートに対しては、画層のオフまたはフリーズが設定できます。画層の切り分けを反転するには、UnisolateLayerコマンドを使用します。
1つ以上の画層を切り分けるには:
- 形式(Format) > 画層ツール(Layer Tools) > 画層を切り分け(Isolate Layer)をクリック(またはIsolateLayerコマンドを入力)します。
- グラフィックス領域で切り分けたいエンティティを選択し、Enterキーを押します。
- 選択したエンティティに一致する画層のみが表示を維持します。
シート内の単一ビューポートで1つ以上の画層を切り分けるには:
- シート タブをクリックします。
- ModelModeと入力し、モデル ワークスペースに切り替えます。
- ビューポートを選択します。
- 形式(Format) > 画層ツール(Layer Tools) > 画層を切り分け(Isolate Layer)をクリック(またはIsolateLayerコマンドを入力)します。
- ビューポート(Viewports)オプションを指定します:
- ビューポートでフリーズ(Frozen by vport):現在のビューポートで選択した画層を除くすべての画層をフリーズします。
- オフ(Off):すべてのビューポートと選択されていないシート モードの画層をオフにします。
- グラフィックス領域で切り分けたいエンティティを選択し、Enterキーを押します。
- 選択したエンティティに一致する画層のみが表示を維持します。
コマンド:IsolateLayer
メニュー:形式(Format) > 画層ツール(Layer Tools) > 画層を切り分け(Isolate Layer)