アクティブな線幅の設定(Setting the Active LineWeight)
新しいエンティティに対する線幅を設定するには、LineWeightコマンドを使用します。 線幅はエンティティ表示の濃さを定義するものです。
エンティティの線幅は、表示の拡大や縮小を行っても変化しません。 線幅は、実際の幅を表現するものではありません。 実際の単位を反映した幅を持つ2Dエンティティを作成するには、ポリラインを使用してください。
注記: 点エンティティ、TrueTypeフォントを用いたテキスト、ソリッド エンティティ(2Dのソリッド フィル)、ラスターの参照イメージ等に対しては、線幅を割り当てることはできません。
線幅を設定するには:
- 形式(Format) > 線の太さ(Line Weight)をクリック(またはLineWeightコマンドを入力)します。
- オプション(Options)ダイアログボックスの作図スタイル(Drafting Styles)ページが開き線の太さ(Line Weight)が展開されます。
- 線の太さ(Line Weight)において数値を選択するか、あるいは次を選択します:
- ブロック指定(ByBlock): 新しいエンティティに対して、それらをブロックに含めるまで、デフォルトの線幅を設定します。
- 画層指定(ByLayer): アクティブ画層の線幅に基づいて線幅設定を行います。 画層指定により、画層毎に異なる線幅を設定できます。
- デフォルト(Default): 線幅にデフォルトの太さ(Default weight)を設定します。 デフォルトの線幅を用いて作成されたエンティティは、デフォルトの太さの変更(以降を参照)に合わせて変化します。
- デフォルトの太さ(Default weight)で画層の対するデフォルトの線幅を選択します。
- 線幅を表示するには、グラフィックス領域で太さを表示(Display weight in graphics area)を選択します。
- 線幅の尺度を調整するには尺度(Scale)を設定します。
- 線幅の単位としてインチ(Inches)またはミリメートル(Millimeters)を選択します。
コマンド: LineWeight
メニュー: 形式(Format) > 線の太さ(Line Weight)