並列寸法の作成(Creating Baseline Dimensions)
基準線を共有する平行な複数の長さ寸法を作成するには、BaselineDimensionコマンドを使用します。並列寸法を用いることで、複数の寸法が連なる2点間から累積寸法を読み取ることが可能です。
この寸法タイプは図面内の関連する長さ、角度、または座標寸法を想定したものです。
並列寸法を作成するには:
- 寸法付けを行いたいエンティティに並列寸法として構成する長さ、角度、あるいは座標寸法が既に存在することを確認するか、あるいは必要に応じた寸法の挿入を行います。
- 寸法(Dimension) > 並列(Baseline)をクリック(またはBaselineDimensionコマンドを入力)します。
- 直前の寸法コマンドで長さ、角度、あるいは座標寸法を作成した場合には、第2の補助線の原点となる点選択が要求されます。その他の場合は、基準寸法となる長さ、角度、あるいは座標寸法の選択が要求されます。第2の補助線原点を指定するためにEnterキーを押すと、同じ要求が表示されます。
- グラフィックス領域で次の選択を行います:
- コマンド プロンプトに従って、第2の補助線原点または基準寸法(長さ、角度、あるいは座標寸法)を選択します。
- その他の補助線原点を指定します。エンティティ(EntitySnaps)を用いると寸法付けが容易に行えます。
- 長さの並列寸法を作成した場合には、それぞれの寸法に基準線と選択点間の距離が表示されます。
- 元に戻す(Undo)オプションを指定すれば、コマンドにおいて直前に入力した寸法を削除することが可能です。
コマンド:BaselineDimension
メニュー:寸法(Dimension) > 並列(Baseline)