ステップ バイ ステップによる認識(Step-by-Step Recognition)

部品からインポートしたボディのいくつかを認識し、部品を保存し、後でまた同じインポートされたボディからさらにフィーチャーを認識する、ということができます。

また、部分的に認識された部品(インポートされた部品と認識されたフィーチャーを含む)のフィーチャーを認識することもできます。 部分的に認識されたドキュメントを保存することにより、認識の各段階別に保存しておくことができます。 ステップ バイ ステップの認識は、自動およびインタラクティブなフィーチャー認識、またはこれらの方法の組み合わせでサポートされています。
  • ステップ バイ ステップの認識は、マルチボディ部品や板金フィーチャーをもつ部品で使用できます。
  • 認識前のフィーチャー名は、認識後には保持されません。 例えば、認識前に DHole-50 という名前のついていた穴フィーチャーは、認識後には 穴1 (Hole1)に名前変更されます。
  • パターン検索(Find Patterns)、フィーチャーの組み合わせ(Combine Features)、再認識(Re-Recognize) のコマンドは、中間ステージ(Intermediate Stage)PropertyManagerの認識フィーチャー(Recognized Features)に表示されているもののみ使用可能です。 これらのコマンドは、以前まで存在していたフィーチャーには適用できません。
インポートされたボディおよび次のフィーチャーのいずれかが部品に含まれる場合、FeatureWorks はそれらのフィーチャーを認識できます:
  • ベース フランジ
  • スケッチ ベンド
  • 面取り(面の面取りを含む)
  • 抜き勾配
  • ボス押し出しとカット押し出し
  • フィレット(面フィレットとフルラウンド フィレットを含む)
  • エッジ フランジ
  • ヘム フランジ
  • とめつぎフランジ
  • 穴ウィザードの穴(全てのタイプの全ての規格の穴ウィザード穴)
  • ベース ロフト
  • パターン(円形パターン、直線パターン、ミラー、スケッチ駆動パターンを含む)
  • ボス回転とカット回転
  • 中心線なしでの回転
  • リブ
  • シェル要素
  • ボスとカット スイープ (ガイド カーブなし)
  • ボスおよびカットの厚み付け