ダクト ルート アセンブリで使用するための矩形ダクト エルボを作成するには、次の要素が必要です。 BendRadius@ElbowArc、BendAngle@ElbowArc、および AlignmentAngle@Sketch1 以外のフィーチャー名および寸法名は、設計要件により変更される場合があるので注意してください。
矩形ダクト エルボ スケッチ
-
スケッチ1(Sketch1)という名の右側面上のスケッチ。
- 次の名前の寸法を持つ、スケッチの原点から作成した、正方形または長方形:
-
高さ@スケッチ1(Height@Sketch1)
-
幅@スケッチ1(Width@Sketch1)
-
整列角度@スケッチ1(AlignmentAngle@Sketch1)(必須寸法)
|
高さ@スケッチ1(Height@Sketch1) = 0.50
幅@スケッチ1(Width@Sketch1) = 1
|
|
整列角度@スケッチ1(AlignmentAngle@Sketch1) = 0°(必須寸法) 上記のイメージは水平ベンドを表します。
|
- 次の名の寸法を持つエルボ円弧(ElbowArc)という名の上面上のスケッチ:
-
ベンド半径@エルボ円弧(BendRadius@ElbowArc)(必須寸法)
-
ベンド角度@エルボ円弧(BendAngle@ElbowArc)(必須寸法)
エルボ円弧(Elbow Arc)は、スイープ フィーチャースイープ-薄版(Sweep-Thin1)が作成された後で作成する必要があります。
|
ベンド半径@エルボ円弧(BendRadius@ElbowArc) = 1.5
ベンド角度@エルボ円弧(BendAngle@ElbowArc)= 90°
|
ベンド半径とベンド角度
-
スケッチ2(Sketch2)という名の接続点用のスケッチ:
- 次の名の寸法を持つ接続点1(CPoint1)という名の右側面上の接続点プロパティ:
-
深さ@接続点1(Depth@CPoint1)
-
幅@接続点1(Width@CPoint1)。
- 次の名の寸法を持つ接続点2(CPoint2)という名の正面上の接続点プロパティ:
-
深さ@接続点2(Depth@CPoint2)
-
幅@接続点2(Width@CPoint2)。
|
スケッチ2(Sketch2): 接続点1(CPoint 1)と接続点2(CPoint 2)
|
スイープ(Sweep)
厚み@スイープ-薄版1(Thickness@Sweep-Thin1)という名の寸法を持つ
スイープ-薄版1(Sweep-Thin1)という名の上面上のスイープ フィーチャー。
|
厚み@スイープ-薄版1(Thickness@Sweep-Thin1)= 0.002 |
|
水平ベンド(Horizontal Bend)= 0° |
|
垂直ベンド(Vertical Bend)= 90° |