Expand ようこそようこそ
Expand ユーザー インターフェースユーザー インターフェース
Expand はじめにはじめに
Expand 高精度な図面作成高精度な図面作成
Expand 図面ファイルを使った作業図面ファイルを使った作業
Expand 図面の表示図面の表示
Expand 3D表示とビジュアライズ3D表示とビジュアライズ
Expand 図面のフォーマット設定図面のフォーマット設定
Expand エンティティの作成エンティティの作成
Expand エンティティの修正エンティティの修正
Expand ブロック、ブロック属性、エンティティグループ、参照 を使った作業ブロック、ブロック属性、エンティティグループ、参照 を使った作業
Expand ハッチング、塗り潰し、文字、テーブルを使った作業ハッチング、塗り潰し、文字、テーブルを使った作業
Expand 寸法の作成と変更寸法の作成と変更
Expand 3Dエンティティの作成と変更3Dエンティティの作成と変更
Expand レイアウトシートの作成と図面の印刷レイアウトシートの作成と図面の印刷
Expand 図面ウィンドウの整列図面ウィンドウの整列
Expand カスタマイズカスタマイズ
Expand コマンド リファレンスコマンド リファレンス
Expand Add-InsAdd-Ins
Expand DraftSight ProfessionalDraftSight Professional
Expand DraftSight ConnectedDraftSight Connected
Expand DraftSight PremiumDraftSight Premium
Collapse DraftSight MechanicalDraftSight Mechanical
Expand DraftSight Installation Administration and LicensingDraftSight Installation Administration and Licensing
目次を表示しない

画層グループ マネージャー(Layergroup Manager)ダイアログ ボックス

画層グループ マネージャー(Layergroup Manager)ダイアログ ボックスでは、画層グループおよび画層プロパティを管理できます。

AM_Layergroup コマンドを使用すると、ダイアログ ボックスが表示されます。

画層グループ(Layergroup)ダイアログ ボックスの要素

ダイアログ ボックスのツールバー

次のツールバー ボタンを使用できます。

機能 アイコン 説明:
作成 画層グループを作成します。画層グループは、作成後すぐに名前を変更できます。
削除 選択した画層グループを削除します。
アクティブ化 選択した画層グループをアクティブな画層グループとして指定します。
チェック エンティティを選択し、それらのエンティティを描画する画層と画層グループを決定できます。
グラフィックス領域でエンティティを指定できるように、ダイアログ ボックスが一時的に閉じます。エンティティを指定した後、Enter キーを押してダイアログ ボックスに戻ります。
ダイアログ ボックスで、指定したエンティティが配置されている画層と画層グループがハイライト表示されます。
次に移動...(Move into...) 選択した画層または画層グループにエンティティを移動します。
グラフィックス領域でエンティティを指定できるように、ダイアログ ボックスが一時的に閉じます。エンティティを指定した後、Enter キーを押してダイアログ ボックスに戻ります。
注記: 画層グループのみを選択し、画層を選択しないと、エンティティは、選択した画層グループ内の現在の画層に相当する画層に移動されます。
エンティティをハイライト(Highlight entities) 現在選択している画層および画層グループ上のエンティティがハイライト表示されます。
対応するリストで画層グループを選択した場合は、その画層グループ上のすべてのエンティティがハイライト表示されます。対応するリストで画層を選択した場合は、その画層上のエンティティのみがハイライト表示されます。
ハイライト表示されたエンティティを確認できるように、ダイアログ ボックスが一時的に非表示になります。Enter キーを押して、ダイアログ ボックスに戻ります。
表示の機能強化(Visibility enhancement) 表示の機能強化(Visibility Enhancement)ダイアログ ボックスが表示されます。このダイアログ ボックスでは、現行の画層グループやロックされている画層グループ以外のすべての画層グループに、特定の色を割り当てることができます。
表示の機能強化(Visibility Enhancement)ダイアログ ボックスを参照してください。
画層定義を表示/非表示(Show/Hide layer definitions) 画層リスト内のすべてのメカニカル画層定義を非表示または表示します。

ツールバー領域では、次の機能も使用できます。

機能 説明:
フィルタ式(Filter expression) 入力した名前に従って、画層グループのリストをフィルタします。
フィルタ タイプ(Filter type) 特定の画層が使用するエンティティ タイプに基づいて、画層のリストをフィルタできます。
現在の画層(Current layer) 現在の画層の名前を表示します。
画層グループ リスト

画層グループ(Layergroups)リストでは、次の列を使用できます。

説明:
ステータス 矢印アイコン は、その画層グループが現在の画層グループであることを示します。
名前(Name) 画層グループの名前を表示します。名前をクリックすると、画層グループの名前を変更するオプションが表示されます。
固定(Freeze) 画層グループがフリーズされているか、フリーズ解除されているかを示します。クリックすると、フリーズ/フリーズ解除(Freeze/Thaw)ステータスが切り替わります。
ロック(Lock) 画層グループがロックされているか、ロック解除されているかを示します。クリックすると、ロック/ロック解除(Lock/Unlock)ステータスが切り替わります。
線の色(LineColor) 画層グループに関連付けられた線の色を表示します。クリックして別の線の色を選択します。
線種(LineStyle) 画層グループに関連付けられた線種を表示します。クリックして別の線種を選択します。
線幅(LineWeight) 画層グループに関連付けられた線幅を表示します。クリックして別の線幅を選択します。
印刷(Print) 画層グループが印刷済みかどうかを示します。クリックすると、その画層グループの印刷ステータスが切り替わります。

画層グループ(Layergroups)リストの右クリック メニュー項目で、ツールバー ボタンとしては使用できないものは次のとおりです。

メニュー オプション 説明:
選択セットとして使用(Use as Selection Set) 指定した画層グループ上のすべてのエンティティを、選択セットの一部として選択します。選択セットを適用する後続の編集コマンドでエンティティの指定を求められたときは、前の(Previous)オプションを使用します。
すべて選択(Select All) すべてのリスト項目を選択します。
すべてクリア(Clear All) すべてのリスト項目を選択解除します。
選択を反転(Invert Selection) 現在選択しているもの以外の、すべてのリスト項目を選択します。
作成された画層リスト

作成された画層(Layers created)リストでは、次の列を使用できます。

説明:
ステータス 矢印アイコン は、その画層が現在の画層であることを示します。
名前(Name) 画層の名前を表示します。名前をクリックすると、画層の名前を変更するオプションが表示されます。
固定(Freeze) 画層がフリーズされているか、フリーズ解除されているかを示します。クリックすると、フリーズ/フリーズ解除(Freeze/Thaw)ステータスが切り替わります。
ロック(Lock) 画層がロックされているか、ロック解除されているかを示します。クリックすると、ロック/ロック解除(Lock/Unlock)ステータスが切り替わります。
印刷(Print) 画層グループが印刷済みかどうかを示します。クリックすると、その画層グループの印刷ステータスが切り替わります。
説明: 画層のオプションの説明が含まれます。

作成された画層(Layers created)リストの右クリック メニュー項目で、ツールバー ボタンとしては使用できないものは次のとおりです。

メニュー オプション 説明:
メカニカル画層に変換(Convert to Mechanical layer) 選択した画層をメカニカル画層にします。
選択セットとして使用(Use as Selection Set) 指定した画層上のすべてのエンティティを、選択セットの一部として選択します。
すべて選択(Select All) すべてのリスト項目を選択します。
すべてクリア(Clear All) すべてのリスト項目を選択解除します。
選択を反転(Invert Selection) 現在選択しているもの以外の、すべてのリスト項目を選択します。
画層グループを削除(Delete Layergroup)ダイアログ ボックス

このダイアログ ボックスでは、削除対象として選択した画層グループからエンティティを除去できます。

利用可能なオプションは、以下のとおりです。

  • エンティティを別の画層グループに移動します
  • エンティティを削除します
エンティティのリスト(List of Entities)

削除対象として指定した画層グループのブロックのリストを表示します。

選択を削除(Delete Selection)

エンティティのリストで指定したエンティティを削除できます。

エンティティを削除(Delete Entities)

指定したエンティティを削除します。

選択したエンティティを次に移動(Move selected entities to)

指定したエンティティを別の画層グループに移動できます。

選択したエンティティを別の画層グループに移動するには:

  1. リストで、移動するエンティティを指定します。
  2. 選択したエンティティを次に移動(Move selected entities to)を選択します。
  3. ドロップダウン リストから画層グループを選択します。
  4. 移動(Move)をクリックします。
  5. 別のエンティティを移動するには、ステップ 1 から 4 を繰り返します。
画層ドロップダウン リスト

指定したエンティティの移動先の画層グループを指定できます。

移動

指定したエンティティをドロップダウン リストで指定した画層グループに移動します。

表示の機能強化(Visibility Enhancement)ダイアログ ボックス

表示の機能強化(Visibility Enhancement)ダイアログ ボックスでは、非アクティブな画層グループ上のエンティティがグラフィック領域でどのように表示されるかを設定できます。

注記:

  • この設定は、現在の図面セッションでのみ有効です。
  • 色プロパティが ByLayer に設定されているエンティティのみが、ダイアログ ボックスで指定した色で表示されます。
  • 特定の色に設定されているエンティティは、ダイアログ ボックスの設定の影響を受けません。
メイン オプション セカンダリ オプション 説明:
なし 表示の機能強化をオフにします。
非アクティブ画層グループで 色を使用(Use color) 非アクティブな画層グループ上のエンティティの色プロパティを、隣接するドロップダウン リストで表示されている色に設定します。
色およびロックを使用(Use color and lock) 非アクティブな画層グループ上のエンティティの色を、隣接するドロップダウン リストで表示されている色に変更します。さらに、画層グループがロックされます。それらに割り当てられたエンティティは修正できません。
ロック(Lock) 非アクティブ画層グループをロックします。それらに割り当てられたエンティティは修正できません。
固定(Freeze) 非アクティブ画層グループをフリーズします。非アクティブな画層上のエンティティは表示されなくなります。
ロックされた画層グループで色を使用(Use color on locked layergroups) ロックされた画層グループまたは非アクティブな画層グループ上のエンティティの色プロパティを、隣接するドロップダウン リストで表示されている色に設定します。

アクセス

コマンド: AM_Layergroup

メニュー: 形式(Format) > 画層グループ マネージャー(Layergroup Manager)

リボン: ホーム(Home) > 画層(Layers) > 画層グループ マネージャー(Layergroup Manager)

関連トピック

画層グループ マネージャーでの作業

コマンド -AM_Layergroup(コマンド ライン バリアント)

親トピック

メカニカル画層および画層グループの管理



トピックについてフィードバックを送信

ヘルプに関してフィードバックを送信することができます。しかし、ドキュメンテーション グループはテクニカル サポートに関する質問に答えることはできません。 テクニカル サポートに関する情報はここをクリックしてください

* 必要項目

 
*電子メール:  
件名:   トピックのフィードバック
ページ:   画層グループ マネージャー(Layergroup Manager)ダイアログ ボックス
*コメント:  
*   プライバシー ポリシーを読み、個人情報が Dassault Systèmes によって使用されることに同意します。

トピックの印刷

印刷するコンテンツの範囲を選択:

x

Internet Explorer 7 より古いブラウザ バージョンが検知されました。 表示を最適化するにはInternet Explorer 7 以上のブラウザ バージョンにアップグレードしてください。

 今後このメッセージを表示しない
x

Web ヘルプ コンテンツ バージョン: 2025 SP2

SOLIDWORKS で Web ヘルプを無効にして、ローカル ヘルプを使用するには、ヘルプ > SOLIDWORKS Web ヘルプ使用 をクリックしてください。

Web ヘルプのインタフェースや検索機能に関する問題は、お客様のサポート担当者までご連絡ください。各トピック ページの「トピックについてフィードバックする」リンクを使用し、各ヘルプ トピックについてフィードバックを送信することもできます。