目次を表示しない

バッチでの印刷出力の処理

BatchPrint コマンドを使用して、図面やシートのセットをバッチ ジョブでプリンタに送信します。

バッチ印刷ジョブを Batch Print List(*.bpl)ファイルに保存して、後で使用できます。

注記: ページ レイアウトが関連付けられているシートのみを、特定のシートに対して直接バッチ印刷するか、他の図面に保存されているページ レイアウトを使用してバッチ印刷できます。また、バッチ印刷で使用される各ページ レイアウト内に、プリンタを指定する必要があります。

バッチ印刷リストは、次のいずれかに印刷できます。

  • 各シートに指定されたプリンタ
  • 単一のマルチシート PDF ファイル
  • 複数のシングルシート PDF ファイル

注記: 印刷設定が関連付けられているシートのみを、特定のシートに対して直接バッチ印刷するか、印刷設定ファイルに保存されている印刷設定を使用してバッチ印刷できます。また、バッチ印刷で使用される各印刷設定内で、プリンタを指定する必要があります。

バッチで印刷出力を処理するには:

  1. ファイル(File) > バッチ印刷(Batch Print)の順にクリック(または BatchPrint と入力)します。
  2. ダイアログ ボックスで、機能とオプションを使用して、バッチ印刷ジョブを作成および編集します。
    • 含める(Include): モデル タブのみ、シートのみ、またはその両方を印刷に含めるかどうかを指定します。
    • ファイルを追加(Add Files)。指定された 1 つ以上の図面ファイルを印刷ジョブ リストに追加します。

      図面内の各シートに対して、印刷ジョブ リストに個別のエントリが追加されます。また、モデル タブにプリンタが関連付けられている場合には、リスト内のエントリの 1 つとしてこのタブも表示されます。モデル タブのみ、シートのみ、またはその両方を含めることができます。

    • フォルダを追加(Add Files): 指定したフォルダのすべてのファイルとシートを、印刷ジョブ リストに追加します。
    • インポート(Import): 以前保存したフィルから、印刷ジョブ リストに入力します。
    • 現行図面を追加(Add current drawings)。開いているすべての図面ファイルを印刷ジョブ リストに自動的に追加します。

      図面内の各シートに対して、印刷ジョブ リストに個別のエントリが追加されます。また、モデル タブにプリンタが関連付けられている場合には、リスト内のエントリの 1 つとしてこのタブも表示されます。モデル タブのみ、シートのみ、またはその両方を含めることができます。

    • 現行印刷リストを保存(Save current print list)。印刷プロセスを開始する前に、印刷ジョブ リストを *.bpl ファイルに保存できます。
    • 保存(Save): 印刷ジョブ リストを *.bpl ファイルに保存します。リスト エントリごとに、シート名とページ レイアウトがファイル名およびフォルダとともに格納されます。
    • 保存(Save): 印刷ジョブ リストを *.bpl ファイルに保存します。リスト エントリごとに、シート名と印刷設定がファイル名およびフォルダとともに格納されます。
    • シートを削除(Remove Sheets): 選択したファイルを印刷ジョブ リストから削除します。
    • リストをクリア(Clear List): すべてのファイルを印刷ジョブ リストから削除します。
    • Select all(すべて選択): 印刷ジョブ リスト内のすべてのシートを選択または選択解除します。
  3. ビルトイン PDF プリンタ設定(Built-in PDF Printer Settings)で、PDF オプション(PDF Options)をクリックして PDF ファイルのプロパティを指定します。「PDF パブリッシュ オプションの設定」を参照してください。

    注記: PDF オプション(PDF Options)は、ビルトイン PDF プリンタが出力デバイスとして指定されたページ レイアウトをシートが使用する場合にのみ使用できます。

  4. 印刷ジョブ リストで、次の手順を実行します。
    • 印刷列で、バッチ ジョブで印刷するシートを選択または選択解除します。
    • ページ レイアウト列で、ファイル名(シート名)列に表示された、対応するシートの印刷時に適用するページ レイアウトを選択します。ドロップダウン リストからインポートをクリックして、別の図面からページ レイアウトを使用することもできます。

      印刷設定列で、ファイル名(シート名)列に表示された、対応するシートの印刷時に適用する印刷設定を選択します。ドロップダウン リストからインポート(Import)をクリックして、別の印刷設定ファイルの印刷設定を使用することもできます。

    • ステータス列をチェックして、シートが印刷可能かを判別します。
      • メッセージ「ページレイアウトがありません(No PageLayout)」が表示された場合は、対応する図面のシート用にページ レイアウトを作成するか、ページ レイアウト列からいずれかのページ レイアウトを選択します。
      • メッセージ「プリンタが使用できません(Printer not available)」が表示された場合は、使用するページ レイアウト用に指定されたプリンタがありません。
      • メッセージ「印刷設定がありません(No Print Configuration)」が表示された場合は、印刷設定をシートに関連付けるか、印刷設定列で設定を選択します。
      • メッセージ「プリンタがありません(Printer not available)」が表示された場合は、使用する印刷コンフィギュレーションにプリンタが指定されていません。
    • グループで、複数のページが含まれる 1 つの出力ファイルにグループ化する単一の図面のシートを選択します。

      注記: グループ化機能は、出力デバイスとして指定されたビルトイン PDF プリンタが含まれたページ レイアウトをシートが使用する場合にのみ使用できます。グループ化機能を使用する場合は、マルチシート PDF として作成(Publish as Multi-sheet PDF)オプションは使用できません。

      注記: グループ化機能は、ビルトイン PDF プリンタが出力デバイスとして指定された印刷設定をシートが使用する場合にのみ使用できます。

    • 印刷部数(Copies)列に、シートあたりの印刷部数を設定します。
    • リスト エントリを選択します。設定の下に、プリンタ/プロッタ名、用紙サイズ、方向、および印刷尺度など、リスト エントリに関する情報が表示されます。このセクションには、図面への完全パス、図面の完全名、および選択したリスト項目の完全なシート名も表示されます。
  5. 印刷プレビューをクリックすると、印刷ジョブ リストで選択したシートのプレビューが表示されます。
  6. オプションで、出力ファイルを印刷後に開く(Open output file after printing)を選択すると、出力ファイルが自動的に開きます。
  7. ビルトイン プリンタ出力用のファイルの場所パスを指定します。パスは、ビルトイン プリンタへの出力ファイル(*.pdf、*.jpg、*.dwf など)を格納するフォルダを設定します。参照をクリックして、パスを変更します。また、親図面と同じ(Same as parent drawing)を選択すると、dwg ファイルと同じフォルダにファイルを保存することもできます。
  8. オプションで、スタンプ印刷(Print stamp on)を選択すると、印刷された図面に印刷スタンプが追加され、印刷コピーを識別しやすくなります。印刷スタンプを構成するには、 をクリックします。スタンプ印刷(Print Stamp)ダイアログ ボックスが開き、印刷スタンプを構成するためのすべてのオプションが表示されます。
  9. 開始(Start)をクリックして、印刷ジョブを開始します。

    進行状況バーに、バッチの進行状況が表示されます。

      バッチ処理を一時的に停止するには、一時停止(Pause)をクリックします。

      バッチ処理をキャンセルするには、中止(Abort)をクリックします。

      ダイアログ ボックスを終了するには、閉じる(Close)をクリックします。この場合、実行中のバッチ処理は終了しません。

バッチ印刷中に再度バッチ印刷(Batch Print)ダイアログ ボックスを開くと、ダイアログ ボックスに進行状況が表示されます。



トピックについてフィードバックを送信

ヘルプに関してフィードバックを送信することができます。しかし、ドキュメンテーション グループはテクニカル サポートに関する質問に答えることはできません。 テクニカル サポートに関する情報はここをクリックしてください

* 必要項目

 
*電子メール:  
件名:   トピックのフィードバック
ページ:   バッチでの印刷出力の処理
*コメント:  
*   プライバシー ポリシーを読み、個人情報が Dassault Systèmes によって使用されることに同意します。

トピックの印刷

印刷するコンテンツの範囲を選択:

x

Internet Explorer 7 より古いブラウザ バージョンが検知されました。 表示を最適化するにはInternet Explorer 7 以上のブラウザ バージョンにアップグレードしてください。

 今後このメッセージを表示しない
x

Web ヘルプ コンテンツ バージョン: 2025 SP2

SOLIDWORKS で Web ヘルプを無効にして、ローカル ヘルプを使用するには、ヘルプ > SOLIDWORKS Web ヘルプ使用 をクリックしてください。

Web ヘルプのインタフェースや検索機能に関する問題は、お客様のサポート担当者までご連絡ください。各トピック ページの「トピックについてフィードバックする」リンクを使用し、各ヘルプ トピックについてフィードバックを送信することもできます。