現在のビューポートでの視覚スタイルの設定(Setting the Visual Style in the Current Viewport)
VisualStyleCurrent コマンドを使用して、現在のビューポートの視覚スタイルを設定します。
現在のビューポートの視覚スタイルを設定するには:
- 次のいずれかを実行します。
- メニューで、表示(View) > 視覚スタイル(Visual Styles)をクリックします。
- VisualStyleCurrent と入力します。
または、リボンで、表示(View) > 視覚スタイル(Visual Styles)のフライアウトから視覚スタイルを選択することもできます。
- 次のオプションを指定します。
- 2D ワイヤフレーム(2D Wireframe)。直線や曲線を使用して、エンティティのエッジを表現します。
- ワイヤフレーム(Wireframe):直線や曲線を使用して、エッジを表現します。3D UCS アイコンをシェーディング表示します。
- 非表示(Hidden)。隠線なしの 3D ワイヤフレーム表示になります。
- 写実的(Realistic)。なめらかで写実的な面スタイルを使用して、エンティティを表示します。エンティティに使用されている材料が表示されます。
- コンセプト(Conceptual)。シェーディングとスムーズ エッジを使用して、エンティティを表示します。シェーディングに寒色と暖色を使用して、細部をわかりやすく表示します。
- シェーディング(Shaded)。シェーディングされたモデルを表示します。
- エッジ シェーディング(Shaded with Edges)。シェーディングされたモデルをエッジ付きで表示します。
- グレイスケール(Shades of Gray)。グレイスケールを使用して、エンティティを表示します。
- スケッチ(Sketchy)。手描き効果を使用して、エンティティを表示します。
- X 線(X-Ray)。部分的に透明な輪郭の形状で、エンティティを表示します。
- その他事前定義された視覚スタイルとユーザー定義された視覚スタイルのリストから、視覚スタイルを指定できます。
- Enter キーを押します。
コマンド: VisualStyleCurrent
メニュー: 表示(View) > 視覚スタイル(Visual Styles)