ブロックの追加/削除(Add/Remove Block)
スケッチエンティティを追加または削除できます。ブロックからスケッチ エンティティを削除すると、これらのスケッチ エンティティはそのブロック レベルから直に接している次のレベルへ移行されます。ブロックを追加すると、その逆になります。
ブロックの追加/削除は、インポート ファイルのように複雑なスケッチがあり、そのスケッチから選択したエンティティをブロックとして使用する場合に便利です。
ブロックを追加/削除するには:
-
スケッチ編集(Edit Sketch)モードで、FeatureManagerデザイン ツリーから ブロック
(Block) を選択します。
-
ブロックの編集(Edit Block)
(ブロック ツールバー)をクリック、あるいはツール(Tools)、ブロック(Blocks)、編集(Edit)を選択します。

|
回路は単一ブロックです。
|
-
エンティティの追加/削除(Add/Remove Entities)
(ブロック ツールバー)をクリック、あるいはツール(Tools)、ブロック(Blocks)、エンティティの追加/削除(Add/Remove Entities)を選択します。
-
PropertyManager のブロック エンティティで、追加または削除するエンティティを選択します。

|
ブロックから削除されることを示すマークが付いているスケッチ エンティティ。
|
-
をクリックし、ブロック確定コーナー
をクリックし、スケッチを閉じます。
選択されたエンティティはスケッチの一部であることにかわりはありませんが、スケッチ レベルに移行されました。
その他のトピックスとコマンド: