センサーは、部品やアセンブリの特定のプロパティを監視し、指定された制限値から値が外れると警告を表示します。
センサーを作成するには、FeatureManager デザイン ツリーのセンサー
フォルダを右クリックし、センサー追加(Add Sensor)を選択してPropertyManagerでパラメータを設定します。
プロパティ(Properties)
プロパティはセンサー タイプによって異なります。
質量特性(Mass Properties)センサーでは:
 |
質量特性(Mass Properties) |
質量特性のタイプを選択します:
- 質量(Mass)
- ボリューム
- 表面積
- 重心 X
- 重心 Y
- 重心 Z
|
 |
モニターするエンティティ |
グラフィック領域で選択した、モニターするエンティティがリストされます。 エンティティには部品、ソリッド ボディ、アセンブリ、構成部品を含めることができます。 |
|
値 |
プロパティの現在の値をリストします。 |
測定(Measurement)センサーでは:
 |
モニターする寸法 |
グラフィック領域で選択した、モニターするエンティティがリストされます。 |
|
値 |
寸法の現在の値をリストします。 |
干渉認識(Interference Detection)センサーでは:
 |
干渉をチェックする構成部品(Components to Check) |
グラフィック領域で選択した、モニターするエンティティがリストされます。 エンティティには構成部品またはアセンブリ全体を含めることができます。 |
|
値 |
選択エンティティの間に干渉が検出されるかどうかを表示します。 |
|
一致する部分を干渉部分としてチェック |
一致したエンティティは、干渉部分としてレポートされます。 |
|
無視した干渉部分を表示 |
選択すると、無視された干渉を灰色で
結果
(干渉認識(Interference Detection) PropertyManager)に表示します。 このオプションを選択解除すると、無視した干渉部分はリスト表示されません。
|
|
サブアセンブリを構成部品として扱う(Treat subassemblies as components) |
選択すると、サブアセンブリは、単一の構成部品として扱われ、サブアセンブリ構成部品間の干渉部分はレポートされません。 |
|
マルチボディ部品の干渉部分を含む |
マルチボディ内のボディ間の干渉部分をレポートします。 |
|
ファスナー フォルダの作成(Create fasteners folder) |
ファスナー間(ナットやボルトなど)のクリアランスの
結果(Results)を(干渉認識(Interference Detection) PropertyManager)に表示します。 |
モーション データ センサーの場合:
 |
単位 |
結果値の計算に使用する単位を示します。 モーションの計算に使用する単位を指定するには、 (ステータス バー) をクリックします。
|
 |
基準 (Criterion) |
- モデル(最大)
- 結果の最大値でセンサーを定義します。
- モデル(最小)
- 結果の最小値でセンサーを定義します。
- モデル (標準)
- 結果の平均値でセンサーを定義します。
- RMS
- 結果の 2 乗値でセンサーを定義します。
- 特定の時間の値
- 入力した時刻に計算された結果値でセンサーを定義します。
|
警告
センサー値が設定した限界から外れると、警告が直ちに通知されます。センサーによって警告が発された場合、FeatureManager デザインツリーでセンサーにフラグが表示されます。警告を選択し、演算子と限界を設定します。
数値を持つセンサーでは、演算子と1つか2つの数値を指定します。演算子には次が含まれます:
- 次より大きい
- 次より小さい
- 次と等しい
- 次以下
- 次以上
- 次と等しくない
- 次の間にある
- 次の間にない
干渉認識(Interference Detection)センサーでは、次を指定します:
は真です |
干渉が検知されると、警告が発されます。 |
は偽です |
干渉が検知されないと、警告が発されます。 |