 |
ボスの高さを入力 |
ボスのパラメータを設定します。
- A: ボスの高さを定義
- B: ボスの直径を定義
- C: メインのボスの抜き勾配角度を定義
- D: 穴/ピンの直径を定義
- E: 穴/ピンの高さを定義
- F: 穴/ピンの抜き勾配角度を定義
|
|
合致面の選択 |
合致面 ボックスをアクティブにし、ボス高さ ボックスを非アクティブにします。 |
 |
合致面 |
ボスの上面に合致する面を定義します。 ソフトウェアによってボスの高さは自動的に計算されます。 合致面の高さを変更すると、ボスの高さも変化します。 ボスの合致は、ボスに接触しない面に行うことが可能です。 たとえば、合致面とボスが隣り合う形になることが可能です。
図では、合致面が蓋(透明)の底面になっています。 ボスの高さは、合致面に基づいて自動的に計算されます。 緑でハイライト表示されたエッジは、合致面とボスの一致を示しています。 取付ピンは蓋を貫通しています。
|
|
直径を入力 |
穴/ピン直径 ボックスをアクティブにします。 |
|
合致エッジの選択 |
合致エッジ ボックスをアクティブにし、穴/ピン直径 ボックスを非アクティブにします。 |
 |
合致エッジ |
合致エッジの直径を自動的に定義します。 図では、選択された穴のエッジがピン直径を自動的に決定しています。 合致エッジ選択前のピン直径: 
合致エッジ選択後のピン直径: 
|
 |
ボスの高さのクリアランス値を設定 |
ボスの高さのクリアランスを設定し、スピン矢印を使用してその調整を行うことができます。 クリアランスは、2 つのボス間の間隔で、指定した高さ値のオフセットとして計算されます。 |