1 |
現在のボルト パス |
ファイル リストまたはフォルダ リストの現在のパスまたはファイル詳細ビューを表示します。 フォルダ名またはボルト ルートをクリックすると、パスを変更できます。 |
2 |
検索ボックス |
検索する語句を入力して虫メガネ アイコンをクリックすると、検索が開始されます。 |
3 |
言語選択リスト |
ユーザー インタフェースの言語を選択します。 |
4 |
ユーザー名およびログアウト(log out)の制御 |
ログイン ユーザー名を表示します。ログアウトすることもできます。 |
5 |
ヘルプ(Help)リンク |
Web2 ヘルプを表示します。 |
6 |
タイル ビュー
|
タイル ビュー(Tiles View)と詳細ビュー(Details View)を切り替えることができます。 |
7 |
ページ制御 |
結果ページ間を移動できます。 |
8 |
アクション ボタン |
適切な権限のあるユーザーは、ボルトの内容の修正やファイルのダウンロードが行えます。 |
9 |
表示領域 |
フォルダの内容や、検索結果、ファイルの詳細を表示します。 |
10 |
列サイズ変更バー |
バーを左右にドラッグすることで列のサイズが変更できます。 トラック パッドやマウスなどのデバイスを使用せずにタッチ画面でバーを移動したり列をサイズ変更したりすることはできません。
|
11 |
モバイル バージョン(Mobile Version)リンク |
クリックすると、レイアウトが最大バージョンから縮小モバイル バージョンに変わります。 |
12 |
詳細ページ長 |
単一ページに表示するファイル/フォルダ数を選択できます。 この値は管理者により Web.config ファイルで設定されていますが、変更できます。 |