ライブラリ フィーチャー

部品内のライブラリ フィーチャー、パンチ フィーチャー、およびフォーム ツールのコストを定義するには、Costing テンプレート エディタライブラリ フィーチャー画面を使用します。

この画面を表示するには:

  • Costing テンプレート エディタ[ライブラリ フィーチャー (Library Features)] をクリックします。

    ライブラリ フィーチャー 画面は、材料 画面や 厚み 画面に情報を入力した場合にのみ使用できます。

ライブラリ フィーチャーの価格は 1 ストロークあたりの価格です。

Costing テンプレート エディタ の数値データをコピー&ペーストできます。
ライブラリ フィーチャー名 ライブラリ フィーチャーの名前を設定します。
セットアップ費 ライブラリ フィーチャーの 1 ロットあたりのセットアップ費を設定します。 Costing でライブラリ フィーチャー名が認識されると、セットアップ費が CostingManager の設定 FM_folder.gif フォルダーに追加され、ロット サイズで割算されて、部品 1 個あたりのセットアップ費が算出されます。
流通コスト設定 セットアップ費 の分散方法を設定します:

合計数で割る

セットアップ費を部品総数で割ります(部品 1 個あたりのセットアップ費 = セットアップ費/部品総数)。 たとえば、セットアップ費が 100 で部品総数が 100 の場合、部品 1 個あたりのセットアップ費は 1 です。

ロット サイズで割る

セットアップ費をロット サイズで割ります(部品 1 個あたりのセットアップ費 = セットアップ費/ロット サイズ)。 たとえば、セットアップ費が 100 でロット サイズが 10 の場合、部品 1 個あたりのセットアップ費は 10 です。

部品毎に一回適用

セットアップ費を部品 1 個あたりで適用します(部品 1 個あたりのセットアップ費 = セットアップ費)。 たとえば、セットアップ費が 100 の場合、部品 1 個あたりのセットアップ費は 100 です。

フィルター

選択されたクラスユーザー定義材料名厚み、およびライブラリ フューチャー名に一致する行を表示します。