SOLIDWORKS は世界最大のプラスチック材料サプライヤと提携し、最新かつ正確なプラスチック材料データベースにアクセスできるようにしました。
3D ContentCentral のプラスチック材料データベースにアクセスするには:
- http://www.3dcontentcentral.com/ に移動します。
- をクリックします。
プラスチック材料の完全なカタログが表示され、材料サプライヤ、材料ファミリー、商標名、グレード、および簡単な説明(ある場合)が表示されます。
個々の材料グレードをダウンロードするには、プラスチック材料データをダウンロード(Download Plastics Material Data)をクリックします。 圧縮されたバイナリ ファイルの .bin をローカル フォルダに解凍します。
3D ContentCentral から SOLIDWORKS Plastics ユーザー定義データベースに材料ファイルを追加するには:
- PlasticsManager の材料(Material)の下で、樹脂(Polymer)を右クリックし、データベースを開く(Open Database)をクリックします。
- ダイアログ ボックスで、ユーザー定義データベース(User-defined Database)をクリックします。
- をクリックします。
- 解凍した材料データ ファイルの場所を参照して選択します。
新しい材料が
プラスチック データベース(Plastics Database)の下に追加されます。
新しい材料グレードが利用可能になると、材料サプライヤは 3D ContentCentral にデータをアップロードします。 材料サプライヤによって 3D ContentCentral にアップロードされた新しい材料は、それ以降の Service Pack、または SOLIDWORKS Plastics の今後のメジャー リリースに含まれるようになります。