- 別のモードでサブアセンブリを開く
大規模デザイン レビュー モードで開いたアセンブリから大規模デザイン レビュー モードまたは解除済みモードでサブアセンブリを開くことができます。 ディテイリング モードで図面を開くこともできます。
- 部品表からの構成部品の除外
部品表から構成部品、コンフィギュレーション、またはモデルを除外できます。 このオプションを選択すると、構成部品、コンフィギュレーション、またはモデルを次に挿入したときに除外が行われます。
- コンフィギュレーション テーブル
コンフィギュレーション テーブル(Configuration Table)
を使用して、部品やアセンブリのコンフィギュレーション パラメータを変更できます。 部品やアセンブリに複数のコンフィギュレーションがある場合、SolidWorks によって自動的にこのテーブルが作成されます。 コンフィギュレーション テーブルで、 コンフィギュレーションの変更(Modify Configurations)ダイアログ ボックスで指定された機能を拡張します。
- パターンのデフォルトのシード位置
パターン駆動の構成部品パターンを作成するときの、SolidWorks によるデフォルトのシード位置の選択が改善されました。
- 断面表示の失敗した構成部品の除外
SOLIDWORKS がアセンブリの断面表示を計算できない場合、失敗の原因となっている構成部品を除外するか、グラフィック断面表示に切り替えるか、または PropertyManager で設定を編集することができます。
- ライトウェイト モードでの関係式の解除
アセンブリをライトウェイトモードで開くと、トップレベル アセンブリの関係式で参照されている構成部品は解除済みとして表示されます。
- トライアド移動
1 つ以上の構成部品を選択すると、トライアドが自動的に表示されます。
- クイック合致状況依存ツールバー
デフォルトでは、次の合致に関するクイック合致状況依存ツールバーで合致の追加/終了(Add/Finish Mate)
は非表示になっています。 一致、同心円、平行、対称、および正接。