不等分布集中荷重を設定 親トピック力 力/トルク PropertyManager 等分布集中荷重を設定 力/トルク PropertyManager (梁用)(Force/Torque PropertyManager (for Beams)) 集中荷重およびトルク荷重のまとめ(Summary of Force and Torque Load) 特定の方向への不等分布集中荷重の設定 特定の方向へ不等分布集中荷重を設定する: Simulation スタディ ツリーで、外部荷重(External Loads) アイコンを右クリックし、力(Force)を選択します。 力 PropertyManager が表示されます。 力のための面、エッジ、頂点、参照点(Faces, Edges, Vertices, and Reference Points for Force) ボックス内をクリックし、力を適用するエンティティを選択します。 垂直(Normal)をクリックして、選択したエンティティに垂直に力を適用するか、選択した方向をクリックします。 選択された方向(Selected direction)に対して、方向を指定するための面、エッジ、平面、軸(Face, Edge, Plane, Axis for Direction)ボックス 内をクリックし、方向を指定する要素を選択します。 方向の指定で平面または面を選択した場合は、以下のうち 1 つ以上の成分を指定します。参照面の方向 1(Along Plane Dir 1) 、参照面の方向 2(Along Plane Dir 2) 、または平面に垂直(Normal to Plane) 。 エッジを選択する場合、そのエッジに沿う荷重の値を入力します。 方向の指定で軸を選択した場合は、以下のうち 1 つ以上の成分を指定します。半径方向(Radial) 、円周方向(Circumferential) 、または軸方向(Axial) 。 力をかけるボディを複数選択した場合、アイテム毎(Per item)と合計(Total)のいずれかを選択します。 必要な単位(Units)を選択します。 集中荷重で、荷重成分または垂直荷重の値を設定します。 不等分布荷重を選択し、荷重の空間変動を表す関係式を定義します。 座標系の選択 (Select Coordinate System) ボックス 内をクリックして、座標系を選択します: グラフィック領域または FeatureManager デザイン ツリーから、[デカルト (Cartesian)]、[円筒形 (cylindrical)]、または [球形 (spherical)] を選択します。 直線 または角度 座標の単位を選択します。 選択した座標系タイプのイメージをクリックして、関係式の編集(Edit Equation) をクリックします。 選択した座標系における力の空間変動を表す関係式を入力します。ドロップダウン メニューに表示される基本的な数学関数のリストを利用できます。関係式インタフェースでは、次のように座標を引用符で囲んで入力します"X"、"Y"、"Z"、"r"、"t"、および "p"。 選択したエンティティ上の分布力の値の合計は、入力した力の合計値と等しくなります。 をクリックします。 不等分布による力を定義してから、力の矢印記号の上にカーソルを置くと、その位置の力値を照会できます。SOLIDWORKS Simulation では、矢印記号が存在する位置のみの力の強さの値がリスト表示されます。力をかけるジオメトリに基づいて、適切な数の矢印記号が作成されます。 注釈には、次の項目が一覧表示されます。 値(Value): 力の値 不等分布(Nonuniform).不等力分布を定義する関係式(長さの単位を含む) x、y、z。選択した矢印記号の基準座標系に対する X、Y、Z 座標 強度(Intensity)選択した矢印記号での不等分布を定義する関係式の値 最大強度(Max intensity)。矢印記号のすべての位置間の不等分布を定義する関係式の最大値 相対(Relative).選択した矢印記号での強度/最大強度 ソルバは各ノードのメッシュ分割後の正確な力値を計算します。分布力の値の合計は、適用する力の値と等しくなります。 荷重方向の変化する不等分布荷重 以下の図のように一つの面またはエッジで荷重の方向が変わる分布荷重では、プログラムはPropertyManagerで設定された値と等しい力の絶対値の合計を設定します。 荷重方向の変化する不等分布荷重(図1)では、荷重方向が変化する位置で幾何要素と荷重を分割し、2つの荷重を設定します。 (図2、図3)
不等分布集中荷重を設定 親トピック力 力/トルク PropertyManager 等分布集中荷重を設定 力/トルク PropertyManager (梁用)(Force/Torque PropertyManager (for Beams)) 集中荷重およびトルク荷重のまとめ(Summary of Force and Torque Load) 特定の方向への不等分布集中荷重の設定 特定の方向へ不等分布集中荷重を設定する: Simulation スタディ ツリーで、外部荷重(External Loads) アイコンを右クリックし、力(Force)を選択します。 力 PropertyManager が表示されます。 力のための面、エッジ、頂点、参照点(Faces, Edges, Vertices, and Reference Points for Force) ボックス内をクリックし、力を適用するエンティティを選択します。 垂直(Normal)をクリックして、選択したエンティティに垂直に力を適用するか、選択した方向をクリックします。 選択された方向(Selected direction)に対して、方向を指定するための面、エッジ、平面、軸(Face, Edge, Plane, Axis for Direction)ボックス 内をクリックし、方向を指定する要素を選択します。 方向の指定で平面または面を選択した場合は、以下のうち 1 つ以上の成分を指定します。参照面の方向 1(Along Plane Dir 1) 、参照面の方向 2(Along Plane Dir 2) 、または平面に垂直(Normal to Plane) 。 エッジを選択する場合、そのエッジに沿う荷重の値を入力します。 方向の指定で軸を選択した場合は、以下のうち 1 つ以上の成分を指定します。半径方向(Radial) 、円周方向(Circumferential) 、または軸方向(Axial) 。 力をかけるボディを複数選択した場合、アイテム毎(Per item)と合計(Total)のいずれかを選択します。 必要な単位(Units)を選択します。 集中荷重で、荷重成分または垂直荷重の値を設定します。 不等分布荷重を選択し、荷重の空間変動を表す関係式を定義します。 座標系の選択 (Select Coordinate System) ボックス 内をクリックして、座標系を選択します: グラフィック領域または FeatureManager デザイン ツリーから、[デカルト (Cartesian)]、[円筒形 (cylindrical)]、または [球形 (spherical)] を選択します。 直線 または角度 座標の単位を選択します。 選択した座標系タイプのイメージをクリックして、関係式の編集(Edit Equation) をクリックします。 選択した座標系における力の空間変動を表す関係式を入力します。ドロップダウン メニューに表示される基本的な数学関数のリストを利用できます。関係式インタフェースでは、次のように座標を引用符で囲んで入力します"X"、"Y"、"Z"、"r"、"t"、および "p"。 選択したエンティティ上の分布力の値の合計は、入力した力の合計値と等しくなります。 をクリックします。 不等分布による力を定義してから、力の矢印記号の上にカーソルを置くと、その位置の力値を照会できます。SOLIDWORKS Simulation では、矢印記号が存在する位置のみの力の強さの値がリスト表示されます。力をかけるジオメトリに基づいて、適切な数の矢印記号が作成されます。 注釈には、次の項目が一覧表示されます。 値(Value): 力の値 不等分布(Nonuniform).不等力分布を定義する関係式(長さの単位を含む) x、y、z。選択した矢印記号の基準座標系に対する X、Y、Z 座標 強度(Intensity)選択した矢印記号での不等分布を定義する関係式の値 最大強度(Max intensity)。矢印記号のすべての位置間の不等分布を定義する関係式の最大値 相対(Relative).選択した矢印記号での強度/最大強度 ソルバは各ノードのメッシュ分割後の正確な力値を計算します。分布力の値の合計は、適用する力の値と等しくなります。 荷重方向の変化する不等分布荷重 以下の図のように一つの面またはエッジで荷重の方向が変わる分布荷重では、プログラムはPropertyManagerで設定された値と等しい力の絶対値の合計を設定します。 荷重方向の変化する不等分布荷重(図1)では、荷重方向が変化する位置で幾何要素と荷重を分割し、2つの荷重を設定します。 (図2、図3)
特定の方向への不等分布集中荷重の設定 特定の方向へ不等分布集中荷重を設定する: Simulation スタディ ツリーで、外部荷重(External Loads) アイコンを右クリックし、力(Force)を選択します。 力 PropertyManager が表示されます。 力のための面、エッジ、頂点、参照点(Faces, Edges, Vertices, and Reference Points for Force) ボックス内をクリックし、力を適用するエンティティを選択します。 垂直(Normal)をクリックして、選択したエンティティに垂直に力を適用するか、選択した方向をクリックします。 選択された方向(Selected direction)に対して、方向を指定するための面、エッジ、平面、軸(Face, Edge, Plane, Axis for Direction)ボックス 内をクリックし、方向を指定する要素を選択します。 方向の指定で平面または面を選択した場合は、以下のうち 1 つ以上の成分を指定します。参照面の方向 1(Along Plane Dir 1) 、参照面の方向 2(Along Plane Dir 2) 、または平面に垂直(Normal to Plane) 。 エッジを選択する場合、そのエッジに沿う荷重の値を入力します。 方向の指定で軸を選択した場合は、以下のうち 1 つ以上の成分を指定します。半径方向(Radial) 、円周方向(Circumferential) 、または軸方向(Axial) 。 力をかけるボディを複数選択した場合、アイテム毎(Per item)と合計(Total)のいずれかを選択します。 必要な単位(Units)を選択します。 集中荷重で、荷重成分または垂直荷重の値を設定します。 不等分布荷重を選択し、荷重の空間変動を表す関係式を定義します。 座標系の選択 (Select Coordinate System) ボックス 内をクリックして、座標系を選択します: グラフィック領域または FeatureManager デザイン ツリーから、[デカルト (Cartesian)]、[円筒形 (cylindrical)]、または [球形 (spherical)] を選択します。 直線 または角度 座標の単位を選択します。 選択した座標系タイプのイメージをクリックして、関係式の編集(Edit Equation) をクリックします。 選択した座標系における力の空間変動を表す関係式を入力します。ドロップダウン メニューに表示される基本的な数学関数のリストを利用できます。関係式インタフェースでは、次のように座標を引用符で囲んで入力します"X"、"Y"、"Z"、"r"、"t"、および "p"。 選択したエンティティ上の分布力の値の合計は、入力した力の合計値と等しくなります。 をクリックします。 不等分布による力を定義してから、力の矢印記号の上にカーソルを置くと、その位置の力値を照会できます。SOLIDWORKS Simulation では、矢印記号が存在する位置のみの力の強さの値がリスト表示されます。力をかけるジオメトリに基づいて、適切な数の矢印記号が作成されます。 注釈には、次の項目が一覧表示されます。 値(Value): 力の値 不等分布(Nonuniform).不等力分布を定義する関係式(長さの単位を含む) x、y、z。選択した矢印記号の基準座標系に対する X、Y、Z 座標 強度(Intensity)選択した矢印記号での不等分布を定義する関係式の値 最大強度(Max intensity)。矢印記号のすべての位置間の不等分布を定義する関係式の最大値 相対(Relative).選択した矢印記号での強度/最大強度 ソルバは各ノードのメッシュ分割後の正確な力値を計算します。分布力の値の合計は、適用する力の値と等しくなります。
荷重方向の変化する不等分布荷重 以下の図のように一つの面またはエッジで荷重の方向が変わる分布荷重では、プログラムはPropertyManagerで設定された値と等しい力の絶対値の合計を設定します。 荷重方向の変化する不等分布荷重(図1)では、荷重方向が変化する位置で幾何要素と荷重を分割し、2つの荷重を設定します。 (図2、図3)