部品ドキュメントでは、階層ではなく作成順でフィーチャーを表示するように FeatureManager デザイン ツリーを設定できます。
FeatureManager デザイン ツリーで、ツリーの上部にある部品アイコンを右クリックして、をクリックします。フラット ツリー ビューでは、カーブ、2D スケッチ、3D スケッチはそれらを参照しているフィーチャーに吸収されません。代わりに、作成順に表示されます。
フラット ツリー ビューは、部品でのみ使用できます。
フラット ツリー ビューでは、ユーザー作成のフォルダを除き、通常の FeatureManager デザイン ツリーの機能をすべて使用できます。 フラット ツリー ビューでフィーチャーを並べ替えることができますが、設計意図が変更されます。
フラット ツリー ビューでは吸収されない項目があります。 次のフィーチャーは、フラット ツリー ビューでも変わらずに項目が吸収されます。
- 単一穴
- 穴ウィザードで作成された穴
- 取付ボス
- リップ/溝
- スナップ フックの溝
- ベント
- スナップ フック
- 板金フィーチャー
- ライブラリ フィーチャー
- 溶接鋼材レイアウト
- スケッチ ブロック
次の例では、標準ビューとフラット ツリー ビューで同じ部品を表示しています。
 |
 |
標準ビュー: 項目は階層的に表示され、スケッチはフィーチャーに吸収されます。 |
フラット ツリー ビュー: 項目は作成順に表示されます。例外は穴ウィザードの穴で、スケッチに吸収されます。 |
|