Print3D PropertyManager - プレビュー タブ

Print3D PropertyManager のプレビュー(Preview)タブを使用してプレビュー分析を実行して、現在の印刷ジョブを評価することができます。

Print3D PropertyManager にアクセスするには:

  • ファイル(File) > Print3D をクリックします。

ビルド解析

  サポートが必要な面表示 面のサポートの解析を有効にします。
垂直線からの角度を設定(Set angle from vertical) 垂直線からの角度に基づいて、サポートのしきい値を指定します。

プリント ベッドに対してこの角度を超えて延長される面は、3D プリント中にジオメトリを使用してサポートする必要があります。

  面の色サポート(Support face color) サポートが必要な面を指定します。

サポートの面の色を変更するには、色の編集(Edit Color)をクリックします。

  サポート不要(Supports not required) サポートが不要な面を指定します。

サポートが不要な面の色を変更するには、色の編集(Edit Color)をクリックします。

  透明表示 サポートが不要なジオメトリを透明に設定して、サポートが必要な領域がわかるようになります。
レイヤー高さ 積層ラインのレイヤー高さを指定します。

デフォルトのレイヤー高さは 0.3mm です。これはプリンタ解像度としては粗く、プリンタ速度は比較的速くなります。

  ストライエーション線表示(Show striation lines) モデル上に、積層ラインをテクスチャとして表示します。
  バンプマップ表示(RealView のみ) ストライエーション線をバンプ マップとして表示します。
ストライエーション線をバンプ マップとして表示するには:
  • RealView が SOLIDWORKS ソフトウェアで有効になっている必要があります。
  • サポートが必要なストライエーション線を表示(Show striation lines that require support)が選択解除されている必要があります。
  スライスの生成(3MF エクスポートの場合) .3mf ファイルにエクスポートするとき、スライス情報を保存します。

設定(Settings)タブで底面を指定した場合に使用できます。

最小エッジ長さ スライスのポリラインに含まれる最小エッジを指定します。

このエッジは、3D プリンタで印刷できる最小の直線セグメントに対応します。

  生成されたスライス 下部平面、レイヤーの高さ、最小エッジ長さに基づいて計算されたスライス数を表示します。

スライスをプレビュー(Preview Slices)をクリックして、この値を計算します。

  スライスをプレビュー スライスのプレビューを生成します。

設定(Settings)タブで下部平面を指定し、プレビュー(Preview)タブでレイヤー高さを指定した場合に使用できます。

プレビューの生成を中断するには、PropertyManager を閉じます。

  厚み/隙間分析 熱溶解積層法(Fused Deposition Modeling、FDM)を使用して、材料とレイヤーの高さに基づいて理想的な壁の厚み/隙間を計算します。
  ユーザー定義厚みと隙間 選択して厚みと角度の値を指定します。
  ユーザー定義/除去材料(FDM Material) FDM 材料を指定します。
  材料/レイヤー高さを基にした理想的な厚み FDM 材料とレイヤー高さに基づいて計算された肉厚を表示します。

この値は、材料とレイヤー高さを変更すると更新されます。

  感度 角度を 170 度から 179 度の間で変更します。 スライダを左側に動かすと 170 度、右側に動かすと 179 度です。

厚み/隙間解析(Thickness/Gap Analysis)を選択した場合に指定できます。

  厚み/隙間 厚み/隙間幅を指定します。

ユーザー定義厚みと隙間(Custom thickness and gap)を選択すると表示されます。

  角度 面と面の間の角度を指定します。

ユーザー定義厚みと隙間(Custom thickness and gap)を選択すると表示されます。

  計算 厚み/隙間解析を実行します。

厚み/隙間解析(Thickness/Gap Analysis)を選択した場合に指定できます。