コンフィギュレーションをマニュアルで作成/編集(Creating and Editing Configurations Manually) 目次 コンフィギュレーションを手動で作成 コンフィギュレーションを手動で作成する場合は、プロパティを指定してから、モデルに変更を加えて、バリエーションを新しいコンフィギュレーションで作成します。 コンフィギュレーションの編集 既存のコンフィギュレーションを編集するとき、モデルの変更、コンフィギュレーション プロパティの変更、フィーチャーまたは構成部品の抑制、もしくは抑制解除を行うことができます。 コンフィギュレーション プロパティ(Configuration Properties)/コンフィギュレーションを追加(Add Configuration)PropertyManager 名前や注記、また部品表オプションとその他の詳細オプションなどをコンフィギュレーション プロパティで指定できます。 構成部品のコンフィギュレーション名表示 構成部品のコンフィギュレーション名をFeatureManagerデザイン ツリーに表示できます。 構成部品コンフィギュレーションの注記表示 部品ドキュメント、アセンブリ ドキュメント、図面ドキュメントでは、FeatureManager デザイン ツリーに構成部品コンフィギュレーションの注記を表示できます。構成部品の注記は、部品やアセンブリの ConfigurationManager にも表示できます。 コンフィギュレーションの注記表示(Show Configuration Description) 部品やアセンブリ ドキュメントでは、コンフィギュレーションの説明を ConfigurationManager タブで表示できます。 例 - 子構成部品の表示プロパティ(Examples - Child Component Display Properties) 次の例では、部品表タイプ(BOM Type)の設定をアセンブリとして使用する際の子構成部品表示(Child component display when used as a sub-assembly)を使用して上書きします。 [指定コンフィギュレーション (Specify Configurations)] ダイアログ ボックス 複数のコンフィギュレーションを持つモデルでは、変更を適用したいコンフィギュレーションを指定することができます。 親トピックマニュアル操作によるコンフィギュレーション(Manual Configurations) 3DEXPERIENCE Platform の CAD ファミリー 参照コンフィギュレーション コンフィギュレーションのアクティブ化 部品のコンフィギュレーション アイテム アセンブリのコンフィギュレーション アイテム [ドキュメントのコンフィギュレーション] (Configure Document)ダイアログ ボックス アセンブリの構成部品コンフィギュレーションの指定 コンフィギュレーションのサブセットを持つコピーとして保存する コンフィギュレーションの手動削除