メーカー部品について

メーカー部品はカタログ内で管理されます。ニーズに合わせてこのカタログに追加できます。SOLIDWORKS Electrical で管理されるすべてのコンポーネントには、1 つ以上のメーカー部品を関連付けることができます。

メーカー部品(Manufacturer Parts)タブには、コンポーネントとその回路定義に割り当てられたメーカー部品が表示されます。

メーカー部品(Manufacturer Parts)を開くには、次の操作を行います:

  • シンボル プロパティ(Symbol properties) > メーカー部品と回路(Manufacturer part and circuits)
  • 端子プロパティ(Terminal properties) > メーカー部品と回路(Manufacturer part and circuits) .
  • ブラック ボックスのプロパティ(Black box properties) > メーカー部品と回路(Manufacturer part and circuits) .
  • PLC プロパティ(PLC properties) > メーカー部品と回路(Manufacturer part and circuits) .
  • ロケーション プロパティ(Location properties) > メーカー部品(Manufacturer Part)

メーカー部品(Manufacturer Parts)タブ

オプション 説明
検索(Search) ライブラリ内のメーカー部品を検索します。
メーカー部品を追加(Add manufacturer part) 新しいメーカー部品を作成します。
電気アセンブリを追加(Add Electrical assembly) 新しい電気アセンブリを作成します。
削除(Delete) 選択したメーカー部品参照を削除します。
プロパティ(Properties) 選択したメーカー部品の [プロパティ] ダイアログ ボックスを開きます。

上に移動(Move Up)

下に移動(Move Down)

メーカー部品のリストを整理します。

回路

回路定義は、ロケーション プロパティ(Location properties)ダイアログ ボックスでは利用できません。メーカー部品をリストから選択すると、SOLIDWORKS Electrical はコンポーネント(シンボル)を構成する回路と、メーカー部品に含まれる回路を比較します。

表 1. Color Coding
説明
シンボル回路とメーカー部品回路が一致していることを示します。
不一致を示します。一部の回路シンボルはメーカー部品にありません。メーカー部品内へのシンボル追加は、補助を追加するか、コンポーネントを修正して行います。
メーカー部品にシンボルで表現されていない回路(予約回路)が含まれていることを示します。
シンボルとしてもメーカー部品参照としても表示されない、手動で追加された仮想回路があることを示します。
表 2. 操作/コマンド
オプション 説明
端子テキストの編集(Edit Terminals) 選択した回路の端子番号を編集します。
仮想回路の追加(Add virtual circuits) 新しい回路を追加します。仮想回路は、メーカー部品内とシンボル内には存在しません。
仮想回路の削除(Delete Virtual Circuit) 選択した仮想回路を削除します。
シンボル回路の切り替え(Switch Symbol Ciruit) 回線リストで選択された 2 つの回線を切り替えます。
シンボル回路の関連付け解除(Dissociate Symbol Circuit) 緑色の回路のみを関連付け解除する必要があります。回路を関連付け解除すると、その回路は自動的に予約(青色)に設定され、シンボルの回路は赤色に設定されます。

上(Up)

下(Down)

仮想回線を編成します。