SpeedPak インスタンス

参照サブアセンブリを変更しないでサブアセンブリから SpeedPak インスタンスを作成できます。SpeedPak インスタンスは、トップ レベル アセンブリに保存されます。

SpeedPak インスタンスを編集するには、インスタンスを右クリックし、SpeedPak オプション(SpeedPak Options) > SpeedPak 編集(Edit SpeedPak)をクリックします。

SpeedPak インスタンスの挿入

モデルにアセンブリを追加して SpeedPak インスタンスを作成できます。

SpeedPak インスタンスを挿入するには:

  1. モデルを開き、挿入(Insert) > 構成部品(Component) > SpeedPak インスタンスを挿入(Insert SpeedPak Instance) をクリックします。
    SpeedPak インスタンスを挿入(Insert SpeedPak Instance)は、大規模デザイン レビュー モードでは使用できません。
  2. PropertyManager で、挿入するアセンブリを選択し、オプションを指定します。
  3. 次へ(Next) をクリックして SpeedPak PropertyManager を開き、SpeedPak オプションを指定します。
    FeatureManager® デザイン ツリーに SpeedPak インスタンス が表示されます。

SpeedPak インスタンスの作成

モデル内のサブアセンブリから SpeedPak インスタンスを作成できます。

SpeedPak インスタンスを作成するには:

  1. サブアセンブリがあるモデルを開きます。
  2. サブアセンブリを右クリックし、SpeedPak オプション(SpeedPak Options)をクリックします。
  3. オプションを選択します: 合致 SpeedPak の作成(Create Mated SpeedPak)またはグラフィック SpeedPak の作成(Create Graphics SpeedPak)
  4. プロンプトが表示された場合は、トップ レベルのアセンブリで SpeedPak インスタンスを作成します(Create a SpeedPak Instance in the top level assembly)を選択します。
    FeatureManager デザイン ツリーに SpeedPak インスタンス が表示されます。

SpeedPak インスタンスと親サブアセンブリの切り替え

SpeedPak インスタンスと親サブアセンブリ間を切り替えるには:

  1. FeatureManager デザイン ツリーで SpeedPak インスタンス を右クリックし、SpeedPak オプション(SpeedPak Options) > SpeedPak を親に設定(Set SpeedPak to Parent)をクリックします。
  2. オプション: SpeedPak インスタンスに戻すには、サブアセンブリを右クリックし、SpeedPak オプション(SpeedPak Options) > SpeedPak を使用(Use SpeedPak)をクリックします。