溶接の輪郭と数量をグループ化する(2025 SP3)

部品表(BOM)PropertyManager では、溶接の輪郭と数量を詳細カット リストにより効率的にグループ化できます。

溶接の輪郭と数量をグループ化するには:
  1. 溶接の図面または構造システムで、部品表(Bill of Materials) (テーブル ツールバー)をクリックするか、挿入(Insert) > テーブル(Tables) > 部品表(Bill of Materials)をクリックします。
  2. 部品表(Bill of Materials)PropertyManager の BOM タイプ(BOM Type)で次のように操作します。
    1. インデント(Indented)を選択します。
    2. 詳細カット リスト(Detailed cut list)を選択します。
    3. 溶接のグループ化(Weldment Grouping)をクリックします。
  3. 溶接のグループ化(Weldment Grouping)ダイアログ ボックスで、グループ化するアイテムを選択します。
    • 輪郭(規格、タイプ、サイズ)。溶接モデルの鋼材レイアウトを定義します。梁やチューブなどの鋼材レイアウトの断面形状です。
    • 測定単位(UNIT OF MEASURE)。部品表のモデルの測定単位を指定します。
    • 材料(MATERIAL)。モデルが同一かどうか判断する際に材料を認識し、形状的には同一でも材料が異なるモデルをカット リスト内の別のフォルダにグループ化します。
    • 長さ(LENGTH)。溶接内の各モデルの個別の長さ、および同一モデルの合計長をグループ化して指定します。
    • 角度 1(ANGLE1)。スケッチ輪郭に最も近い端面を指定します。
    • 角度 2(ANGLE2)角度 1(ANGLE1)の反対側の端面を指定します。
    • 説明(DESCRIPTION)。材料タイプや仕上げなど、各カット リスト アイテムの詳細が表示されます。
    • 部品番号(SW-部品番号)SW-部品番号(SW-Part Number)という名前のカット リストでユーザー定義プロパティを指定します。
  4. OK をクリックします。
  5. をクリックします。