寸法引出線 PropertyManager(Dimension Leaders PropertyManager)

寸法引出線 PropertyManager では寸法 の表示を指定できます。

この PropertyManager を開くには:

1 つ以上の寸法を選択し、引出線 (Dimension) PropertyManager で 寸法 (Leaders) をクリックします。

複数の寸法を選択した場合、選択した寸法に適用されるプロパティのみ使用可能になります。

補助線/引出線表示

使用可能な矢印や引出線は、選択されている寸法のタイプによって異なります。 例: 寸法線用語の例(Example of Dimension Line Terminology)を参照してください。

矢印の配置(Arrow Placement) 補助線に対する矢印の配置位置を指定できます。 外側 PM_arrow_outside_dim.gif内側 スマート表示 PM_arrow_smart_dim.gif方向指定引出線

スマート矢印(Smart Arrows)を選択すると、矢印が寸法値に重なってしまう場合、寸法の表示は自動的に補助線の外側に変更されます。

方向指定引出線 はフィーチャー面を基準に角度指定でき、フィーチャー軸と平行するアノテート アイテム平面に配置できます。
leader_directed.gif

寸法を選択すると、寸法矢印に円形ハンドル dim_arrow_handle_circle.gif が表示されます。ポインタを矢印ハンドルの上に置くと、ポインタの形が Pointer_Arrowhead_Direction.gif に変わります。矢印ハンドル(2 つの寸法が存在する場合は、いずれかのハンドル)をクリックすると、矢印は外側または内側に反転します。

チェーン配置 累進寸法 にチェーン矢印を添付できます。 例: 寸法スキーム タイプを参照してください。
スタイル 1 つの寸法に矢印が 2 つある場合は、それぞれ別の矢印スタイルを指定できます。 この機能では、JIS 寸法表示規格がサポートされます。 2 つのリストは寸法規格で別々のスタイルが指定されている場合にのみ 寸法PropertyManager に表示されます。
半径 円弧、または円の寸法を半径で表示するよう指定できます。
dim_radial.gif
直径 円弧、または円の寸法を直径で表示するよう指定できます。
dim_diameter.gif
直線PM_Linear_WitnessLeader.gif 直径を長さ寸法(半径でなく)として指定できます。
DIAM_LIN.gif DIAM_RAD.gif
直線 半径方向
半径方向短縮表示 短縮表示(foreshortened)される半径寸法を指定します。 これは、半径の中心点が図面シート以外にあるか、他の図面ビューの妨げになるときに有効です。 ドキュメント プロパティ - 直径寸法(Document Properties - Diameter Dimensions)を参照してください。
(破断) するように指定します。 これは、半径の中心点が図面シート以外にあるか、他の図面ビューの妨げになるときに有効です。
dim_foreshortened.gif
寸法ハンドルを使用して、中心とベンドを配置変更します。 dim_foreshortened2.gif
直径寸法をフィットしない図面に移動すると、短縮表示されます。
短縮表示された半径または直径に寸法を追加すると、その寸法も同じようにジグザグ線で表示されます。 実線引出線
SLDLDR1.gif
開き引出線PM_OneArrowOpenLeader.gif  
1 矢印/実線引出線PM_OneArrowSolidLeader.gif  
1 矢印/実線引出線PM_OneArrowOpenLeader.gif  
2 矢印/実線引出線PM_TwoArrowsSolidLeader.gif  
2 矢印/実線引出線PM_TwoArrowsOpenLeader.gif  
軸に垂直PM_PerpendicularToAxis.gif 軸に垂直直線PM_Linear_WitnessLeader.gif直線
Perp_To_Axis.gif
マルチ ジョグ引出線PM_dim_Leader_Multijog.gif (直径、半径、面取り寸法と穴寸法テキストで使用できます)寸法引出線の複数ジョグの設定(Setting Multiple Jogs in Dimension Leaders)を参照してください。
DIM_Leader_PM_multijogleader.gif
マルチ ジョグ引出線PM_ParallelToAxis_WitnessLeader.gif (直径、半径、面取り寸法と穴寸法テキストで使用できます)軸に平行PM_Linear_WitnessLeader.gif(もし直径寸法のために
Parallel_To_Axis.gif
補助線または反対側を円弧にする
半径寸法引出線を制御します。
  • 可能な場合は、円弧補助線に適用されます。
  • 可能でない場合は、円弧の反対側に接続されます。
補助線または反対側を円弧にする(Arc extension line or opposite side)を選択 補助線または反対側を円弧にする(Arc extension line or opposite side)を選択解除
ドキュメントの 2 つ目の矢印設定使用 矢印で外側に表示されている直径(長さ寸法表示でなく)が、2 番目の矢印についてドキュメントのデフォルト設定に従うように指定します。
ドキュメントのデフォルト設定を指定するには、次のいずれかの 2 つ目の外側矢印表示を選択します: ドキュメントのデフォルトを上書きするには、ドキュメント プロパティ - 直径寸法を選択解除し、ドキュメントデフォルトを上書きするために、 を選択して、矢印表示のオン/オフを切り替えます。
2NDARO1.gif 2NDARO2.gif
(Use document second arrow)を選択解除し、 外側の第 2 矢印表示
(Display second outside arrow)を選択し、矢印表示のオン/オフを切り替えます。 ドキュメント プロパティ - 寸法 2 つ目の矢印を非表示 の値を使用します。 選択解除すると、寸法の折れ線の長さを指定できます。 ボックスに値を入力します。
折れ線の長さ このオプションを選択した場合、半径、直径、面取りおよび穴に対する表示テキストの折れ線のショルダが、適切なテキスト行の最後のテキストに正接または整列することを指定します。
  • 上部揃えに設定された左側および右側の引出線は、寸法の上部テキスト行に中心を合わせます。
    leader-left-left-top.png leader-right-top.png
  • 下部揃えに設定された左側および右側の引出線は、寸法の下部テキスト行に中心を合わせます。
    leader-left-right-bottom.png leader-right-bottom.png
このオプションが選択解除された場合、折れ線のショルダは寸法テキストの境界ボックスでとまります。
leader-left-top-legacy.png
デフォルトのオプションを設定するには、ツール > オプション > ドキュメント プロパティ > 寸法 をクリックします。 折れ線テキストまで延長 を選択します。

引出線スタイル

ドキュメントの表示を使用(Use document display) 選択し、選択寸法タイプに設定されているスタイルと太さを使用します:

選択を解除し、引出線スタイル tools_options_frameleaderstyle.gif、厚み line_thickness.png、または色 を設定します。

破断線(Break Lines)

破断線(Break Lines) 図面の他の寸法、補助線と交差する場合に使用する寸法と破断補助線を選択します。
破断補助線は、矢印と公差する場合にのみ選択できます。 ドキュメント プロパティ - 寸法 (Document Properties - Dimensions)を参照して、寸法矢印周囲でのみブレーク(Break around dimension arrows only)を選択します。
break_lines_selected.gif
選択
break_lines_cleared.gif
選択解除
寸法線が破断されている場合、それらは周囲の線の回りで破断されます。 寸法が大幅に移動された場合、新規の周囲の寸法で破断されないことがあります。 この表示を更新するには、寸法線を破断線非表示し、再度破断線表示します。
ドキュメントの間隔設定を使用(Use document gap) ドキュメント プロパティ - 寸法 の値を使用します。
隙間 ドキュメントのデフォルトを使用しない場合は、値を入力します。
寸法補助線を破断 寸法線および他の補助線の周囲で寸法補助線を破断します。
break-extension-lines-only.gif
寸法線を破断 他の寸法線および他の補助線の周囲で寸法線を破断します。
break-dimension-lines-only.gif

ユーザー定義テキスト位置

  円弧寸法テキスト
実線、整列テキスト PM_SolidLeader_AlignedText.gif
破線引出線、水平テキスト PM_BrokenLeader_HorizText.gif
破線引出線、整列テキスト PM_BrokenLeader_AlignedText.gif

円弧の状態(Arc Condition)

円弧または円の間の寸法 をどのように作るかを設定できます。

第 1 または 第 2 円弧の状態 中心最小、または 最大 を選択します。
円弧と円の間の距離の寸法を配置する場合、下記のオプションを利用できます:
  • 第 1 円弧の状態(First Arc Condition): 円弧または円のどの位置の距離を計るかを指定できます。
  • 第 2 円弧の状態 (Second Arc Condition) では、両方のアイテムが円弧または円の場合、二つ目のアイテムのどの位置で距離を計るかを指定します。
これらの例では、第 1 円弧の状態中心 であり、第 2 円弧の状態 は示したとおりに設定されます。
DIM2CIR1.gif DIM2CIR2.gif DIM2CIR3.gif
中心(Center)(デフォルト) 最小(Min)(最短距離) 最大(Max)(最長距離)