詳細設定と図面 目次 直列寸法を同一線上に保持 限られたスペースでも、直列寸法が同一線上になるようにすることができます。 上書きされた寸法 上書きされた寸法の色を自動的に変更するように選択できます。 拘束先が不明な寸法の再添付 拘束先が不明な寸法を再添付することで、プロセスの信頼性をより高めることができます。同様にプロセスの信頼性を高めるように、拘束先が不明ではない寸法を再添付できます。 フラット パターン DXF ファイルからの非表示スケッチの除外 DXF/DWG 出力(DXF/DWG Output)PropertyManager で、板金フラット パターンを .dxf ファイルとしてエクスポートするときに、非表示のスケッチを除外することができます。 参照される要素のハイライト表示 寸法を選択するとき、関連する要素もハイライト表示できます。 中心マーク寸法上の関連付けられた中心マークのハイライト表示 中心マーク寸法を選択すると、関連付けられた中心マークもハイライト表示されます。 プロパティへリンク(Link to Property)ダイアログ ボックスを開いたままにする 図面に注記を作成するとき、プロパティへリンク(Link to Property)ダイアログ ボックスで追加(Add)をクリックすると、プロパティへリンク(Link to Property)ダイアログ ボックスを開いたままにすることができます。テキストをさらに入力したり、別のプロパティを選択したりできます。OK をクリックするか、注記を終了するまで、ダイアログ ボックスは開いたままになります。 デフォルトで図面をディテイリング モードで開く デフォルトで図面をディテイリング モードで開くことができます。 複数レイヤーの選択 複数のレイヤーを一度に選択して変更できます。