リンクされたモデルと図面

リストから番号を割り当てる方法は、モデルと図面をリンクするために指定された部品番号オプション(Part Number Options)によって異なります。

リストからの番号の割り当ては、次のいずれであるかどうかによっても異なります。
  • モデルと図面で同じ部品番号が可能。
  • リストの現在の値行には、モデルと図面の番号が含まれる。

次の表に、さまざまなシナリオを示します。リストに番号がない場合、SOLIDWORKS Manage はオブジェクトに割り当てられたデフォルトの番号付けスキームを使用します。

表 1. 同じ部品番号を持つことができない、リンクされたモデルと図面: リストには両方の番号が含まれる
モデルが最初で次に図面 図面が最初で次にモデル
モデルが現在の値、モデル部品番号(Model Part Number)を取得し、次に図面が同じ行から図面部品番号(Drawing Part Number)を取得します。 図面が現在の値、モデル部品番号(Model Part Number)を取得し、次にモデルがリストの次のモデル部品番号(Model Part Number)を取得します。
表 2. 同じ部品番号を持つことができない、リンクされたモデルと図面: リストにはモデルのみが含まれる
モデルが最初で次に図面 図面が最初で次にモデル
モデルが現在の値を持つ行から番号を取得し、次に図面がリスト内の次の番号を取得します。 図面が現在の値、モデル部品番号(Model Part Number)を取得し、次にモデルがリストの次のモデル部品番号(Model Part Number)を取得します。
表 3. 同じ部品番号を持つことができる、リンクされたモデルと図面: リストには両方の番号が含まれる
モデルが最初で次に図面 図面が最初で次にモデル
モデルが現在の値、モデル部品番号(Model Part Number)を取得し、次に図面が同じ行から図面部品番号(Drawing Part Number)を取得します。 図面が現在の値、モデル部品番号(Model Part Number)を取得し、次にモデルがリストの次のモデル部品番号(Model Part Number)を取得します。
表 4. 同じ部品番号を持つことができる、リンクされたモデルと図面: リストにはモデルのみが含まれる
モデルが最初で次に図面 図面が最初で次にモデル
モデルが現在の値を持つ行から番号を取得し、次に図面がリスト内の次の番号を取得します。 図面が現在の値、モデル部品番号(Model Part Number)を取得し、次にモデルがリストの次のモデル部品番号(Model Part Number)を取得します。
表 5. モデルと図面がリンクされていない: リストには両方の番号が含まれる
モデルが最初で次に図面 図面が最初で次にモデル
モデルが現在の値、モデル部品番号(Model Part Number)を取得し、次に図面がリストの次のモデル部品番号(Model Part Number)を取得します。 図面が現在の値、モデル部品番号(Model Part Number)を取得し、次にモデルがリストの次のモデル部品番号(Model Part Number)を取得します。
表 6. モデルと図面がリンクされていない: リストにはモデルのみが含まれる
モデルが最初で次に図面 図面が最初で次にモデル
モデルが現在の値、モデル部品番号(Model Part Number)を取得し、次に図面がリストの次のモデル部品番号(Model Part Number)を取得します。 図面は、現在の値のモデル部品番号(Model Part Number)を取得してから、リスト内の次のモデル部品番号(Model Part Number)を取得します。