SOLIDWORKS Workgroup PDM® アプリケーションは、SOLIDWORKS® 環境内で、あるいはスタンドアロン アプリケーションとして動作する、プロジェクト データ管理ソフトウェアです。 Workgroup PDMは、プロジェクトのチェックアウト/チェックイン/リビジョン管理の手順、またその他の管理作業をコントロールします。
Workgroup PDM の構成(Workgroup PDM Structure)
ボルト(Vault)
|
ボルト(Vault)は、プロジェクトやドキュメントが保存される、(一般的にサーバー上にある)フォルダーかディレクトリです。 ボルト サービス(vault service)は、Workgroup PDM を使用してボルト(Vault)へのアクセスをコントロールするためのソフトウェアです。 ボルト(Vault)とボルト サービス(vault service)は、ボルト管理者(vault administrator)によってインストール/管理されます。 ユーザーは、Workgroup PDM クライアントを使ってドキュメントをボルト(Vault)に保存します。
|
ボルト管理(Vault Administration)
|
ボルト管理者は、ボルト(Vault)のインストール以外にも、VaultAdmin(ボルト アドミン)を使用してユーザーとプロジェクトの作成、リビション設定とライフサイクル設定の指定、 そしてグローバル設定を指定します。
|
クライアント
|
管理者によってプロジェクトとユーザー アカウントが設定されると、ユーザーは、ドキュメントのチェックイン/チェックアウト、リビションとライフサイクルのステータスの変更、またレポートの作成を行うことができます。 クライアントは、SOLIDWORKS 内または SOLIDWORKS Explorer 内で実行されます。
|
ドキュメント
|
ドキュメントはボルト(vault)に保存されます。 ドキュメントをボルト(vault)からチェックアウトすると、ドキュメントがユーザーのローカル ワーク スペースにコピーされます。 変更されたドキュメントは、一般的にリビジョン レベルが更新されてチェックインされ(戻され)ます。
|
所有権
|
ドキュメントをボルト(vault)からのチェック アウトするには、そのドキュメントに所有者がいない場合に限ります。 ユーザーは、ドキュメントをチェック アウトした時点で、そのドキュメントの所有者になります。 ドキュメントの所有者のみがそのドキュメントをボルトにチェックインできますが、所有権があるといっても、読み取り/書き取りの権限がある、あるいはボルトにドキュメントをチェックインできるとは限りません。(例えば、ライフサイクル ステータスによってチェックインできない場合があります。) ドキュメントの所有者は、一度に一人のユーザーになります。
|
ユーザー
Workgroup PDM 管理者がプロジェクトを作成し、ユーザーにプロジェクトへのアクセス権が渡された場合、ユーザーはクライアント(client)を使用して Workgroup PDM プロジェクト ドキュメントの管理を開始できます。
アドミン権限者(Administrators)
管理者はプロジェクトの設定やユーザー アカウントの設定などをVaultAdmin(ボルトアドミン)で行う必要があります。 インストレーションとアップグレードに関しては、Workgroup PDM インストレーション及びアドミニストレーション ガイドを参照してください。(<インストール_ディレクトリ>\VaultAdmin\lang\<言語>\install_pdmworks.htm)