ラウンドベンドを使用して板金部品を作成(Creating a Sheet Metal Part Using Round Bends)

板金部品を折り曲げる際には、シャープ ベンドではなくラウンド ベンドを作成できます。ベンドの挿入 (Insert Bends) は、リップの作成もできるようになります。

ラウンド ベンドを使用して板金部品を作成するには:

  1. 閉じた、または開いた輪郭をスケッチします。
  2. 薄板フィーチャー部品を作成します。
    輪郭の種類によって、薄板フィーチャーを作成するためにシェル (Shell) や押し出しボス/ベース (Extruded Boss/Base) などのツールを使うことができます。

    shm_round_bends_01.gif
  3. ベンドを挿入 Tool_Insert_Bends_Sheet_Metal.gif (板金ツールバー) または 挿入 (Insert) > 板金 (Sheet Metal) > 曲げ (Bends) をクリックします。
  4. PropertyManagerのベンド パラメータ(Bend Parameters)で以下を行います:
    1. 固定面か固定エッジ PM_shm_Fixed_Face.gif のために、モデル上の面かエッジをクリックします。 この固定面は、部品を展開する際に固定されます。
      shm_round_bends_02.gif
    2. ベンド半径 PM_draft_angle.gif の値を設定します。
  5. ベンド許容差 で、以下から選択します: ベンド テーブルK-係数ベンド許容差ベンド展開長補正、または ベンド計算
    • K-係数ベンド許容差、または ベンド展開長補正 を選択した場合は、値を設定します。
    • ベンド テーブル または ベンド計算 を選択した場合、リストからテーブルを選択するか、または 参照 をクリックしてテーブルまで参照します。
  6. リリーフ カットを自動的に追加するには、自動リリーフ(Auto Relief) を選択し、リリーフ カットの種類を選択します。
    矩形 または 長楕円 を選択した場合は、リリーフ レシオ を設定します。
    ベンド半径、ベンド許容差、自動リリーフに指定したオプションや値は、次に新しい板金部品を作成する際に、デフォルト設定として表示されます。
  7. ラウンド ベンドを使用して展開ライン フィーチャーを作成するには、リップ パラメータ (Rip Parameters) で次の操作を行います。
    1. 内部エッジ、または外部エッジを選択します。(直線スケッチ エンティティも選択可能です。)
      shm_round_bends_03.gif
    2. 展開ライン フィーチャーをただ 1 つの方向で挿入するには、次のいずれかを実行します。
      • 展開ラインを作成するエッジ展開ラインを作成するエッジ select_edges.png方向変更方向変更プレビューとして表示されている矢印をクリックします。
      • プレビューとして表示されている矢印をクリックします。

      sheet_metal_rip_directions.gif
    3. 隙間のキャップ距離を変更するには、展開ラインのギャップ PM_Gap_Distance.gif に値を入力します。
  8. PM_OK.gif をクリックします。
    shm_round_bends_04.gif