イメージ表示の解像度オプションを指定できます。すべてのドキュメント タイプで利用できます。
イメージ表示品質のオプションを設定するには:
オプション(Options) をクリックするか、をクリックします。
シェイディングとドラフト精度の隠線なし/隠線表示の解像度
カーブ状サーフェスのシェイディング レンダリング出力のテソレーション(tessellation)をコントロールします。 解像度を高度に設定すると曲面の表示はより正確になりますが、モデルの再構築に必要な時間が増加されます。
ドラフト精度の隠線なし/隠線表示(Draft Quality HLR/HLV) が選択されている場合、
シェイディング(Shaded)の設定は、
エッジ シェイディング表示(Shaded With Edges) 、
シェイディング(Shaded) 、
隠線なし(Hidden Lines Removed) 、
隠線表示(Hidden Lines Visible) と
ワイヤフレーム(Wireframe) 表示を制御します。
低(速い)- 高(遅い)(Low(faster) - High(slower))と偏差(Deviation): |
(アセンブリでは、全ての参照部品ドキュメントに適用(Apply to all reference part documents)(下記)が選択されている場合にのみ使用できます。) スライダーはイメージ品質の解像度を制御し、偏差(Deviation)は解像度レベルの最大弦偏差の値です。 スライダーを移動するか、偏差(Deviation)に値を入力します。 スライダの設定と偏差の値は関連し、逆比例の関係をもちます。 |
エッジの長さを最適化 (高品質、但し遅い) |
スライダーを最も高い設定に移動した後に、それ以上に高いイメージ品質が必要な場合にイメージ品質を増加させます。 このオプションを選択することにより、システムのパフォーマンスが低下し、ファイルサイズは大きくなります。
|
全ての参照部品ドキュメントに適用 |
(アセンブリのみ) アクティブなドキュメントで参照されているすべての部品ドキュメントに適用されます。 |
テソレーション データを部品ドキュメントに保存 (Save tessellation with part document) |
(部品のみ) 表示情報を保存します。 選択解除すると、ファイルのサイズは小さくなりますが(通常かなり小さくなります)、表示のみモードまたは eDrawings ビューアで開くとモデルは表示されません。 表示データは、ファイルを再度 SOLIDWORKS で開くと、再生成されます。 |
ワイヤフレームと高精度の隠線なし/隠線表示の解像度
図面のモデル エッジのイメージ品質をコントロールします。
ドラフト精度の隠線なし/隠線表示(Draft Quality HLR/HLV) をオフに切り替えると、
ワイヤフレーム(Wireframe) 設定によって
隠線なし (Hidden Lines Removed)
隠線表示 (Hidden Lines Visible) と、
ワイヤフレーム (Wireframe) 表示が制御されます。
低 - 高(遅い)(Low - High(slower)) |
イメージ品質が高くなります。 画面の再描画を高速にし、表示品質はそれほど重要ではない場合、スライダを「低」に動かします。 高品質の表示にはスライダーを高(遅い)(High(slower))に動かしますが、再描画は遅くなります。 隠線なし (HLR) 表示に問題がある場合は、スライダーを右に移動します。
|
重なり合っているジオメトリを正確にレンダリング(品質は高く、遅くなります)(Precisely render overlapping geometry (higher quality, but slower)) |
図面ドキュメントの場合のみ適用されます。 図面に複数の小さな交差部分が含まれている場合はこのオプションを選択解除してパフォーマンスを向上させます。 |
高設定でカーブ品質を改善 |
図面ドキュメントの場合のみ適用されます。 有効にすると、図面が再生成される際、カーブのテソレーションの公差を小さく指定できるようになり、カーブ品質が改善されます。
このオプションはパフォーマンスに影響を及ぼすため、非常に高いカーブ品質が要求される場合にのみ使用してください。
|