作図線(2025 SP3)

AM_CONSTLINES コマンドを使用すれば、図面での作図線の作成を包括的に解決できます。

作図線は、設計プロセス中にオブジェクトの位置合わせ、配置、レイアウトを支援する参照ガイドです。複雑な設計タスクが簡素化され、精度が向上し、ワークフローの効率が上がります。放射線、xline、円形線など、多くの作図線が用意されています。

作図線では次のようなことが可能です。
  • 一方向または両方向で無限に延びる直線、または曲線形状を参照するための円形作図線を作成できます。
  • キー ポイント(交点や中点など)にスナップし、オブジェクトを正確に配置できます。
  • 専用レイヤー(AM_CL)で作図線が自動的に配置され、カスタマイズ、ロック、フリーズを行って、より効率的に管理できるようになります。
  • 2 等分線、垂直線、同心円などの高度な構成により、手動計算と図面調整を削減できます。

作図線で使用できるコマンドは次のとおりです。

コマンド 説明:
AM_CONSTLINES 作図線のタイプを選択できます。
AM_CONSTSWI 放射線モードのオンとオフを切り替えます。
AM_CONSTSWI_XLINE 放射線モードをオフに切り替えます。

作図線は両方向で無限に延びます。

AM_CONSTSWI_RAY 放射線モードをオンに切り替えます。

作図線は、一方向でのみ無限に延びます。

AM_ERASECL 選択した作図線を消去します。
AM_ERASEALLCL すべての作図線を消去します。
AM_CLINEL 作図線レイヤーをロックまたはロック解除します。
AM_CLINEO 作図線レイヤーをフリーズまたはフリーズ解除します。
AM_CONSTHOR 水平作図線を作成します。
AM_CONSTHW 明白な線を基準に角度を指定して、点を通る作図線を作成します。
AM_CONSTLOT 指定した直線に対して垂直な作図線を作成します。
AM_CONSTCC 選択した円または円弧と同心の円形作図線を作成します。
AM_CONST_CIRCLE 円形作図線を作成します。
AM_CONSTVER 垂直作図線を作成します。
AM_CONSTPAR 既存の直線に平行で、指定した直線から指定距離にある作図線を作成します。
AM_CONSTHM 角度を 2 等分する作図線を作成します。
AM_CONSTCCREA シャフトや穴の平面図を表す円形作図線を作成します。
AM_CONSTCIRCLI 円の周囲に矩形の作図線を作成します。
AM_CONSTCRS 作図線の交差を作成します。
AM_CONSTPAR2 既存の直線に平行で、選択した直線と指定した点の間の距離を 2 等分する作図線を作成します。
AM_CONSTTAN 指定した円に接する、2 本の平行作図線を作成します。
AM_CONSTC2 指定した直線を接線として使用する円形作図線を作成します。
AM_CONSTXRAY ある点を起点として、一方向に無限に延びる作図線を描きます。
AM_CONSTHB 2 点または 1 点と角度を指定して、作図線を作成します。
AM_CONSTLOT2 指定した点を通り、方向に垂直な作図線を作成します。
AM_CONSTTC 指定した 2 つの円に接する作図線を生成します。
AM_CONSTK 指定した 2 本の直線または円に接する作図線を作成します。
AM_CONSTXLINE 点を通り、両方向で無限に延びる作図線を作成します。
AM_CONSTZ Z 方向に作図線を作成します。